【感想】移民解禁 受け入れ成功企業に学ぶ外国人材活用の鉄則

永井隆 / 毎日新聞出版
(2件のレビュー)

総合評価:

平均 3.0
0
0
2
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • aya00226

    aya00226

    移民政策を明言する。ドイツのように。
    高度専門職を緩和した。
    ハーフの子が増えるといじめにあう。
    ニートを活かすべきという意見もある。
    ダイバーシティー多様性を大事にする。
    特定技能5年は短すぎる。
    人口減少、高齢化社会には移民政策特効薬。
    大学を出ていれば、日本で働くことができる。外国の大学の経済系でもよい。
    ケンブリッジを出ていてもアメリカでは就労ビザを取得できない。
    インド料理店が増えているのは、専門的技術的分野に調理師も入っているから。
    単純労働かの決まりはない。
    外国人労働者なくして国内生産は成り立たない。特定技能の活用は最後のチャンス。
    生活習慣や文化の違いが課題。教育体制も問題になる。

    アメリカでは、プアーホワイトから、ヒスパニック系に代わった。やる気も能力も高い。

    アメリカのエグゼンプトは、労働基準法から除外されている。できる移民の子孫がこの制度で高額報酬を得るようになった。
    日本も同じ道を歩むか。
    企業は移民の活用で反映するが失業率は増える。

    日本企業が負け続けているのは移民を回避していたから。
    アメリカではジョブグレードで時給が決まっている。
    ジョブレベル40以上はエグゼクティブ。3%程度。
    GAFAの創業者も移民。Googleはロシア系移民一世。ジョブズはシリア系移民二世。

    日本の移民は大泉町から。ブラジル系移民。東京三洋、とSUBARU。
    時間に遅れるのはブラジル人のマナー。
    続きを読む

    投稿日:2021.05.18

  • コロちゃん

    コロちゃん

    安倍総理は「移民政策ではない」と言いながら事実上の移民受け入れに舵を切った。右派の支持層への配慮なのだろうがいかがなものかと思っていたが、本書を読んで危惧をさらに深めた。
    ドイツは移民に、国が600時間のドイツ語学習を行なっているという。それでも政治が動くほどの混乱が起きている。
    移民受け入れのメリットとデメリットを賛成派と反対派がそれぞれ声高にぶつけ合うだけでは何の解決にもならないが、だからと言って安倍総理のように本音を隠すやり方は問題の次世代への先送りにしかならないと思う。
    本書を読んで、この課題はもっとマスコミが取り上げるべきと痛感した。
    続きを読む

    投稿日:2019.06.11

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。