【感想】毎日かあさん3 背脂編

西原理恵子 / 毎日新聞出版
(20件のレビュー)

総合評価:

平均 3.9
6
6
7
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • ymmtdisk

    ymmtdisk

    このレビューはネタバレを含みます

    小学生に上がると自然とそうなるのか、天賦の才能か、息子くんのエピソードが豊富。サイバラさんみたいな人、息子の友達のお母さんにいないかな。
    同郷対談「やなせたかし×サイバラ」も面白かった。「『正義というのは信じ難い』ということ」「『正義の味方』だったら、まず、食べさせること。飢えを助ける」という部分は改めて考えたい。
    元夫のこの先についてはもう知っているので、なんとも切ない気持ちで読んでしまう。

    印象に残ったエピソードは、
    挿絵「家族の1コマ②」
    「発言者」給食の献立も保護者会の発言で動くのな。
    「大親友」ちょくちょく登場するまあくん。『そこからみる空のいろはきっと違うんだろなあ。』
    「突進小僧」走る走る。『わかった今夜からひいてみるっ』
    「息子の体質」ただでさえも轢かれたりしないか心配なのに、体質じゃあしようがない。
    「お祭りの夜」縁日の人混みに混じる幽霊探し。
    「脂をのせて」『お母さんになると親友がいなくなるのはなんでだろう。』『れっつ背脂』
    「父の名前」『生きとる人間の気持ちのほうが大事じゃ』

    「ボロボロですが」の主治医、高須院長に見えるがどうなんだろう(そうっぽい)。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2022.03.12

  • らじヲ

    らじヲ

    やなせたかしさんとの対談あり。
    やなせさんの「生きていくってのは、満員電車に乗るようなもの~」って話が印象的。

    例えは微妙ではあるけれど、とにかく満員だろうが電車に乗り込む。
    電車を途中下車しなければ、終点近くになれば席は空くものだ…と。

    まずはトライすることが大事。
    継続することが大事。
    それが自分の自身にもなるのかな。
    ……って、西原まんがの感想になってないか(笑)

    我が家の中年女性陣
    「若いときに男の子を産んでおくべきだった~っ!」
    ※もう育てる気力と体力なし。
    続きを読む

    投稿日:2019.03.21

  • マヌルネコ

    マヌルネコ

    男の子ってこんなに(日常の言動が)ぶっ飛んでるの!?

    子どもがいないし、小学校の頃を思い出してもこんな子いたっけ??と思うくらい息子さんやそのお友達のスゴさにちょいちょい唖然としてしまいました。
    小言やゲンコツはその都度あっても”どーん”と構えてる西原母さんすごいなぁ。続きを読む

    投稿日:2017.02.02

  • yurameke

    yurameke

    理緒の★、大好きなやつは5つに入れて上げる事にしよう。

    理緒、このシリーズが大好き。何故か好き。20140906 11M

    投稿日:2014.09.06

  • pinksheep

    pinksheep

    このレビューはネタバレを含みます

    いっぱい笑ってしんみりさせられて。
    鴨ちゃんを愛おしくこどもたちが大好きで。
    なんかいいな~って感じる。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2014.06.29

  • にゃんこ

    にゃんこ

    このレビューはネタバレを含みます

    「毎日かあさん」を読むきっかけになったシンガポールのプールのエピソードがこの巻に載っていました。毎々読んでも笑える。

    4日間ウォータースライダーすべりまくりのロシア人少年ミーシャに「いーかげんにしなさーーーい」と叫んでいると思われるロシア人母。言葉はわからなくても何を言っているか大方の察しが付くというところで爆笑。

    かとおもえばバイキングでナンを10枚近く取ってきて父親に怒られているインド人少年とか・・・国は違っても男の子のやんちゃはどうやら万国共通らしい(笑)

    レビューの続きを読む

    投稿日:2013.11.12

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。