【感想】ごはん食べにおいでよ

小手鞠るい / 講談社
(18件のレビュー)

総合評価:

平均 3.0
0
4
10
2
1

ブクログレビュー

"powered by"

  • munyanyan

    munyanyan

    これから子供たちに考えてほしい社会問題がたくさん詰め込まれているのに重苦しくないような物語に仕立てられている。

    最後のレシピは分量の記載もないし難しそうな料理ばかりで不親切な感じがした。
    これなら載せない方がいいんじゃないかと思った。続きを読む

    投稿日:2023.12.06

  • にしど

    にしど

    新装開店するベーカリーカフェの店主雪の過去の物語がショートストーリーで描かれている。
    ベジタリアン、カフェ、父と子(母は幼い頃に家出)と今っぽい設定のお話。
    タイトルに惹かれて手に取ったが、個人的にはイマイチ心に残るポイントがない作品だった。続きを読む

    投稿日:2023.11.08

  • 虹星そら

    虹星そら

    軽い。パンパンパン。美味しそうで食べたくなります。
    言葉の説明だったり、若い口調だったり、小学生でも読みやすい本である。

    投稿日:2023.10.11

  • marblesky1

    marblesky1

    ベイカリーカフェ「りんごの木」を開いた主人公が、店を開く原点となった自分の中学生時代を振り返るお話。
    変にベジタリアンとか絡めずに、もう少し食に関してフラットな立場の主人公だったら良かったかな。
    でも、さらっと読めるのと、村上春樹や三島由紀夫、星野道夫の引用があって、料理だけでなく文学の入口にもなりそうな所が中学生向きだなと思いました。続きを読む

    投稿日:2023.09.30

  • なお

    なお

    おうちベジタリアンかぁ〜なかなかおもしろい。自分の主義やこだわりがあって、でもそれを他人に押し付けないのは素敵だね。
    雪くんの作った料理、どれもおいしそう。お店のパンも食べてみたいな〜。雪くんの「ごはん食べにおいでよ」って、優しい言葉だな。続きを読む

    投稿日:2023.08.18

  • エル

    エル

    うーん、食事と環境問題を絡めなくてもよかったんじゃないかな…どっちかだけで。どっちも関係してるのは分かるけど…。ホスピスのシーンは良かったけどね。

    投稿日:2023.07.19

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。