【感想】「会社四季報」最強のウラ読み術

渡部清二 / フォレスト出版
(11件のレビュー)

総合評価:

平均 3.4
2
2
5
2
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • みつお

    みつお

    前著の10倍株の見つけかたの本と内容がだいぶ被っているように感じました。(解説している銘柄は違いますが)
    会社の健全性がわかるキャッシュフロー表は分かりやすいと思いました。
    いいことを書いていると思うのですが、どうも横道にそれるようなこの方の文章が肌に合わないので、星2つです。続きを読む

    投稿日:2021.11.17

  • たかえ。

    たかえ。

    分厚い四季報がサクッと読めるテクニックが身につければいいな〜と軽く思い手に取った。
    内容は読みやすく分かりやすい。

    投稿日:2021.10.17

  • おなつ

    おなつ

    四季報が読みたくなる本。
    就活時にチラッと見たことがある程度だったが、この本を読んで、一度は通読してみたいと思えた。
    四季報を通して企業分析の方法が書いてあり、とても参考になった。

    投稿日:2021.09.13

  • まーくん

    まーくん

    著者の渡部清二さんの話はよく聞いているので、復習感覚で読みました。
    とはいえ、初めて知ったこともあり、大変有意義な内容です。
    特に業績、材料記事の前半は短期の見通しで、後半が長期の見通しだったとは目からうろこ。

    でも、最後の日本の近代史に関する章は必要ないかな。
    続きを読む

    投稿日:2021.07.10

  • ひろす

    ひろす

    会社四季報の読み方を解説した本。
    裏読みというほどの情報では無い気がします。

    同じ人が書いた「会社四季報の達人が教える10倍株・100倍株の探し方」の方が具体的な銘柄選定方法を学べるのでオススメです続きを読む

    投稿日:2021.03.07

  • monta928

    monta928

    会社四季報の読み方を教えてくれる一冊。

    ウラ読みとあったが、実際はかなり王道な読み方なので、正攻法を期待する方にも十分おすすめできる。

    残念ながら後段はかなり冗長になってしまったが、株式投資をする上で企業理解は欠かせず、その企業理解には歴史や地政学への造詣が必要であることはよく理解できた。続きを読む

    投稿日:2020.12.11

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。