【感想】東京 着物さんぽ

きくちいま / G.B.
(2件のレビュー)

総合評価:

平均 3.5
0
1
1
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • くすのき

    くすのき

    デイリーに着物着ようよ!を提唱し続けているきくちいまさんの、着物が似合う東京散歩案内。
    美術館やグルメ、雑貨屋さんなど、東京在住でも意外と知らない場所も結構ある。

    お店屋さんは、クローズしてしまうこともあるから正直本に載せるのには馴染まない気もするが、着物バーは探していたので行ってみたい。

    着物でお出かけすると、普段の町もなんだか新鮮。浅草でレンタル着物着てカフェでお茶している女子たちを見かけたが、コスプレ的な感覚なんだろう。

    本書では、マジメ、ファッションアレンジ、和洋ミックスの3つの着こなしでお散歩を提案。
    イヤリングやスカート重ね着だって良いという、オバ様方が卒倒しそうなコーデだが、東博のきもの展でも明らかな通り、着物の着方は時代によって変化する物。
    ファストファッション、プチプラファッションですっかりチープでつまらなくなったお洋服、着物のゴージャスな色彩や柄素材でファッションを取り返そう。

    きくちいまさんが、平成で最高に美味しかったものとして千疋屋のフルーツサンドをあげていたのでぜひ行ってみたい。

    イラストがデジタル作成なのか、描線が太すぎて、着物のディテールがよく見えないのが良くない。もう少しクリアな線のイラストの方が親切。
    続きを読む

    投稿日:2020.11.25

  • 茶柱たつこ

    茶柱たつこ

    最近はカジュアルに着こなす人もいるけれど、まだまだ畏まった印象が多い着物。そんな着物を普段使いしている人のイラストとエッセイ。

    歴史のある場所にもモダンな場所にも馴染み、レンタルショップなども紹介されている。
    着物ユーザーからのきっちり・カジュアル・和洋折衷などのコーディネイト案が随所にちりばめられていて、着物って自由なのだな、と感心する。
    慣れると面倒ではないらしいし、いつか着物でおでかけしてみたい。その時はこの本を参考にしよう。
    続きを読む

    投稿日:2020.01.11

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。