【感想】最短最速で理想の自分になるワザ大全! 習慣化ベスト100

吉井雅之 / 宝島社
(4件のレビュー)

総合評価:

平均 3.8
0
3
1
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • nyaasu

    nyaasu

    習慣化
    続けようと思うのに続かない。
    対処法と、楽しんでやる方法を知りたい。

    既知のことだけど、
    まとまって読めたのがよかった。

    【やること】
    期限をつける
    仲間の力を借りる
    モデルをまねる
    ポジティブな言葉、動作で脳を騙す
    スモールステップを決めて、やる、で成功体験
    完璧でなくてもやれてればいい
    いつ、どこで、どうやっての仕組み化
    理想の自分を演じる
    朝、寝る前のゴールデンタイム

    無駄時間リストと対策(どうすればできる)
    人に話す(話す人を択ぶ、言語化能力を高める)

    【マインド】
    積極的に人に合う
    変化を恐れない
    お金は稼ぐより使い方が大事
    家族(愛する人)と体を大切に



    続きを読む

    投稿日:2023.08.05

  • コスケ

    コスケ

    熟考して決めたことを、即行動に起こせることで、運を引き寄せることが可能であると言うことが勉強になりました。

    体は最大の資本であり、自身の身体を丁寧に鍛えていきながら、日々の生活を送る重要性について書かれています。続きを読む

    投稿日:2023.01.24

  • ゆきのすけ

    ゆきのすけ

    習慣化するには、結局、やるかやらないかだと教えてくれた。
    ・1つ前の行動
    例)6時に起床するには、6時に起きるには何時に寝るか、何時までに風呂に入るか等、1つ前を逆算して考える。

    ・願望の質問、恐怖の質問
    例)ランニングするとどうなるか
    願望…体調がよくなり仕事がはかどる→仕事がはかどると自分にとって何が良い→上司から認められ大きな仕事を任される。
    恐怖…ランニングをしないと体重が落ちず太ったまま→どうなるか→自己管理ができてないと思われ昇進に響く。

    子供に対してダメと言わない
    ダメと言いそうになった時は、「どうしたら、うまくいくと思う?」とプラスの言葉で問いかける。すると子供の脳は、プラスの回答をしようと考え、うまくいく方法を一生懸命に考える。
    続きを読む

    投稿日:2023.01.17

  • nao

    nao

    色々な視点から習慣化について書かれています。
    見開き2ページで100個の項目があるので、必ず引っ掛かることがあるはずです。

    投稿日:2022.12.27

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。