【感想】猫が30歳まで生きる日 ー治せなかった病気に打ち克つタンパク質「AIM」の発見

宮崎徹 / 時事通信社
(23件のレビュー)

総合評価:

平均 4.4
10
9
2
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • mayuharu21

    mayuharu21

    やられたー
    我が家には14歳のスコティッシュフォールドがいて、病気がちなので、
    タイトルに惹かれ、この本を手に取った。
    そう、猫の健康本かと思って。

    ところは実態は、、、人間の「治らない病気」腎臓病の治療薬を研究する著者が、
    まずは結果が出るのが早い猫から薬の効果を試そうとして、まず猫の薬に
    のめりこんだ、、、というところの、著者の医者人生を綴った本だった。

    それはそれで崇高な目的に向けた真摯な取り組みで、素晴らしい本ではある。
    ただ、表紙といい、タイトルといい、まあ、猫健康本を想起させるわなあ。

    ま、いいか
    続きを読む

    投稿日:2023.08.02

  • しろねこ

    しろねこ

    AIMとは血中タンパク質

    健康時のAIMはAIM+lgM 2つが結合している

    人の病気前兆が始まった時のAIMはAIMとlgM 2つの結合離れAIM+体内のゴミが結合し、この状態を貪食細胞が食べゴミを排除する

    猫のAIM
    AIM+lgM 2つの結合離れないため体内にたまったゴミを排除できない 。この離れないAIMを切り離すことが出来れば、猫の病気を改善することが出来る

    AIMを切り離すアミノ酸がある
    L-シスチンが猫のAIM+lgM結合の片方(結合強い方)を外してくれる

    AIMを切り離してくれるサプリAIM30の成分
    シスチン( L-シスチンの素になる必須アミノ酸)
    メチオニン(L-シスチン生成する)
    タウリン(猫に必要な必須アミノ酸)
    ↑↑
    書籍+研究所HPを読み、AIM30サプリの成分を調べ納得した上でフードに混ぜて使用してみている。
    続きを読む

    投稿日:2023.06.11

  • わんにゃん

    わんにゃん

    多くの猫がかかり治らなかった腎臓病に光が見えた1冊。
    猫を飼っている方にぜひご一読いただきたいです。

    うちの猫が高齢になってから腎盂炎に悩まされ、結局それが原因で亡くなったため、なんとかこの猫の腎臓病を治す方法はないのかと思っていました。
    そんな想いに応えくださる希望が持てる本でした。
    今はすでにこの本の著者である宮崎徹先生と産学連携で研究・開発を行い、総合栄養食としての開発に至ったAIMの入ったごはんがマルカンから出ています。

    難しいことを分かりやすくお話しくださっているので、とても勉強になりました。
    続きを読む

    投稿日:2023.02.25

  • り

    とても良かった!!!
    全てのねこ飼いさんに読んでもらいたい本。
    少し前に「AIM30」というキャットフードのCMを見て「猫が30歳まで生きる?!」と驚いた記憶があり、図書館でたまたま本書を見かけて読んでみた。

    科学的医学的なことを素人にもわかりやすく図解入りで解説してくれて、腎臓病の仕組みやAIMの働き・体内での形状などがよく理解できた。
    生い立ちや、AIMを見つけるまでの記録もとても興味深かった。

    終盤の方でコロナの影響により製薬化がストップしてしまう場面では、こういうところにも甚大な影響があるのだなと思った。しかし全く諦めずに多方面からのアプローチを考え続け、ヒトへもネコへも「治せない病気を治したい」と信念を持ち続ける宮崎先生が素晴らしく、応援したくなった。

    高価だけど「AIM30」というキャットフードに是非変えたくなった。
    続きを読む

    投稿日:2023.02.05

  • Russian Blue

    Russian Blue

    この本棚を見て想像できそうですが、私は無類の猫好きです。一番初めに飼った猫も、腎不全や糖尿病で亡くなりました。可愛くてしかたなかった子です。いつか亡くなる命だとしても、慢性的経過を辿り少しずつ悪くなっていく姿を見るのはそれがたとえ人であっても猫であっても辛いものです

    こういった新しいものが注目されたり、開発が上手く行ったりするときには本当に不思議な縁が繋がっていくものですよね。だからこそ、出会いを大切にしようと思います

    医学的なことも書いてありますが、とてもわかりやすくかみ砕いて書いてあるので読みやすいと思います。実用化が進んでくれることを願っています
    続きを読む

    投稿日:2022.11.30

  • momoyo

    momoyo

    溢れる情熱に圧倒される。AIMの発見から発想の転換、未来への展望まで、医学的な話もわかりやすく解説されており、するすると読めた。ヒト薬としてももちろん期待しているが、飼い主としては、何はともあれ一刻も早く愛猫に投与できるようになってほしい。応援したい。続きを読む

    投稿日:2022.11.06

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。