【感想】北京の台所、東京の台所 ──中国の母から学んだ知恵と暮らし

ウー・ウェン / ちくま文庫
(11件のレビュー)

総合評価:

平均 4.3
4
5
1
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • Limei

    Limei

    料理研究家ウー・ウェンさんの育った北京での暮らし。
    ご家族と日々の食事の記憶。

    医食同源に基づいた生活については、中医学薬膳に興味がある私にはとても勉強になるお話でした。
    中国ドラマの家庭の食事シーンで見かける盛りだくさんで美味しそうなおかずが食べてみたくて、中国の家庭料理を調べては作ってみているので、北京の家庭料理レシピがたくさん紹介されているのも嬉しいです!
    さっそく作ってみてよう。

    お料理の写真に映る中国の食器もとても美しくて、大好きです。
    続きを読む

    投稿日:2024.03.12

  • 春暁

    春暁

    ウー・ウェンさん家族にも襲う大革の波が、読んでいて胸が痛くなるけれど、食と記憶は強く結びつくものだなぁと思いました。
    縁あって日本でこうしてたくさんの北京家庭料理を教えてくれて、大変ありがたいことです
    紹介されるレシピがとても美味しそうなので、今度はレシピ本を買いたいなと思います。
    続きを読む

    投稿日:2024.01.29

  • W. Yuriko

    W. Yuriko

    前半の、ウー・ウェンの来日前のエピソードが特に面白かった。文革からその後の激動の中国において市井の生活が(子ども目線で)リアルに描かれているのと、中国において医食同源が家庭料理において深く根差している様子がとても面白かった。
    文体も柔らかく、優しい気持ちになれる本。
    続きを読む

    投稿日:2023.12.15

  • 近藤真弓

    近藤真弓

    お腹すいたー!
    今すぐにでも、北京料理を食べたい。
    ウー・ウェンさんにこんな過去があったんですね。
    北京の日常も知れて良かったです。
    料理研究家さんの日常に興味あるし、また海外の日常にも興味があるので私にはぴったりでした。続きを読む

    投稿日:2023.06.24

  • フリージア

    フリージア

    料理研究家ウー・ウェンさんが2004年に著された本。生い立ちとともにその時々にどんなものを食べていたのか、どういう時代に育ったのか、日本と中国の食や考え方の違い、国際結婚の生活など興味深い内容だった。

    投稿日:2022.09.16

  • nanako

    nanako

    ウーウェンさんのレシピはもちろん、中国の暮らしについても知ることができる一冊。

    清朝時代の名残のある祖父母の暮らし、文化大革命の頃の市井の様子が特に興味深かった。

    ウーウェンさんの、ご家族に対する優しい思いやりや、娘への母の思いやりは万国共通であると感じる。

    最後の方の、きんかんのエピソードが好き。
    中国の人にとってのきんかんは、日本でいう柚子みたいな感じなのかな。咳をすれば同僚が机の引き出しから出して手渡してくれるというのも、なんとも温かいエピソード。いまの時代の中国でも見られる光景なのかしら。

    月餅はそんなに好きではないものの、蘇州のハーブが効いた月餅というのも気になった。
    続きを読む

    投稿日:2022.07.27

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。