【感想】トラファルガー

青池保子 / プリンセス
(2件のレビュー)

総合評価:

平均 5.0
1
0
0
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • flying midshipman

    flying midshipman

    ずいぶん前に読みました。今思うとミスタ・ラドリック、その年で戦列艦の艦長とはすごい! ほかにも突っ込みどころはいろいろありますが、帆船の魅力に触れた最初の作品です。

    投稿日:2011.02.07

  • むぅにん

    むぅにん

    短編だからなのか、あまり好きだ!という声を聞かない『トラファルガー』。
    系列的には海洋戦モノなので、『七つの海』や『エル・アルコン』と同じ。
    時代は英仏戦争。フランス革命でバラバラに引き裂かれてしまった親友同士のユージンとマルソー。15年後、海鮮の最中に2人は再会する――。しかし、ユージンは英国海軍士官、マルソーは仏国艦隊一の狙撃手
    ――2人は敵同士だった。
    あの時代の海戦の激しさ・残酷さにリアリティが溢れ、帆船はダイナミック、狙撃シーンの迫力は圧倒的。でも、時代背景と同時にこの頃の青池作品に漂う華麗さもあって重厚なのに軽やか。
    ユージンとマルソーの子供時代がかわいいことかわいいこと。ちなみに実際にネルソン提督を撃ったのは、『マルソー』という名の狙撃手だったとか。
    続きを読む

    投稿日:2007.08.29

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。