【感想】精神科医が教える すりへらない心のつくり方

保坂隆 / だいわ文庫
(9件のレビュー)

総合評価:

平均 3.6
1
3
5
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • こんすた

    こんすた

    最近特にストレスを感じるようになったので手に取った一冊。

    後ろ向きな考えを改善できるストレッチはぜひやってみたいと思った

    また、相手の助力をつい遠慮しがちだったが、それが相手の気分を害することがあるとは考えもしなかった。
    適度に頼ることも覚えていきたいと感じた
    続きを読む

    投稿日:2024.04.27

  • 2013479番目の読書家

    2013479番目の読書家

    すぐに取り掛かれる心のほぐし方、マインドリセットの方法が書かれていた。
    ちょっと自分とは違う考え方かな?自分には出来ないかな?と思うような記述もあったけど、そういうのもひっくるめて「そういう風にも考えられるのか!」「なるほど」と思わせてくれる。
    心のストレッチをしたい時に読みたい。
    続きを読む

    投稿日:2024.01.22

  • はぁきえいと

    はぁきえいと

    別に病んでるわけではありません
    でも、毎日毎日、仕事や人間関係に頑張ってると ふと…手にとってみたくなる本です。『読むと何だか元気になれる。
    明日も頑張ろうって思える。』そんな一冊です。どんな事にも『感謝』を忘れず、気になることも『まっ、いいか☺️』と思おう!続きを読む

    投稿日:2023.12.18

  • どかんぽ

    どかんぽ

    だれかの体験談を、一般化した内容ではなく、精神科医が医学的に解説してくれるところが良かった。

    例えば
    落ち込みやすいかそうでないかは自己認知の違いであり、成功体験をした後に自己認知のレベルが上がるか、失敗したときに上がるかの違いとの話や、
    しんどく思える仕事は小分けにすることで、達成感が感じられ、脳の報酬が得られるので、モチベーションが保ちやすいなど。

    自分とは一生付き合っていくしかないが、自己の性質への理解を深めることが出来る良本です。
    続きを読む

    投稿日:2023.11.19

  • ふーみん

    ふーみん

    さくさくっとすきま時間で読めます。
    ポイントがわかりやすく書いてあります。
    メンタルが整った気がします。笑顔でいよう!

    投稿日:2023.03.31

  • char8n

    char8n

    仕事が辛すぎて心がすり減った時に本屋さんで見つけました。まさに今の自分にぴったり(笑

    よく頑張りすぎはいけないと言いますが、頑張ることしか知らないので頑張らない方法が判らない。
    そんな私と頑張りやさんのあなたに贈る問題解決への第一歩が本書です。

    難しいことは書いてないのに、実際にやろうとするとなかなか出来ない。自分で自分の首を絞める考え方を少しずつ緩めていく事が大切だと感じました。

    なかなか自分を大事にする余裕なんてないし、仕事をしてれば突然背後から槍が降ってきたり、頭上から弓矢の雨が降ってきてズタボロになります(笑
    でも、槍や弓矢に気をとられずブレない自分を大切に育てていこうと思いました。

    疲れてしまったあなたへの、よいきっかけになりますように。


    続きを読む

    投稿日:2023.01.15

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。