【感想】SANDA 1

板垣巴留 / 週刊少年チャンピオン
(8件のレビュー)

総合評価:

平均 4.2
2
2
1
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • ホン・ヨンドル

    ホン・ヨンドル

    このレビューはネタバレを含みます

    【あらすじ】
    超少子化が進み、様々な風習が失われた近未来。大黒愛護学園に通う普通の少年、三田は、なぜか同級生の冬村四織に命を狙われていた。突如として振り下ろされる凶刃。それには、行方不明になった冬村の友人と、三田が抱えている「とある呪い」に理由があって…!?
    『BEASTARS』『BEAST COMPLEX』の板垣巴留、最新作!!

    ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

    感想は最終巻にまとめて記載予定です。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2023.11.12

  • 蘭

    赤いものをまとうとサンタに変身するというファンタジーの設定も独特だけど、そこに「老い」や「大人と子どもの関係性」とかのテーマをのせてくる。
    前作BEASTARSもそうだけど、ファンタジーなのにリアルな問題提起をしてくるのが本当にすごい…。続きを読む

    投稿日:2023.04.15

  • カワゾエカズヒロ

    カワゾエカズヒロ

    前作では肉食動物と草食動物の
    捕食者と被捕食者の共存という重たいテーマを扱った板垣巴留先生。

    今回は若さと老いを
    本来ならファンタジー強めになりそうなサンタクロースを絡めて
    これまたシリアスに描かれてて最高。続きを読む

    投稿日:2023.02.16

  • 1806300番目の読書家

    1806300番目の読書家

    アニメ/BEASTARSがおもしろかたのでこちらにも手を伸ばしてみました(*^^*)
    あえて内容紹介を読まず先入観を持たず…
    いろんな設定が予想外で面白かったです!
    と言いながらまだ2巻には手が伸びていませんがw続きを読む

    投稿日:2022.12.25

  • K

    K

    サンタクロースの血筋の少年が、行方不明のクラスメイトを探す少女に協力する話。舞台は少し未来の日本?で、少子化がかなり進んでいる。
    何だかファンタジーな設定だけど、画面は結構暴力的で、勢いで話が進んでいく感じで、新鮮。BEASTARSにも通じる雰囲気があって、板垣巴留の味なのかな~。また全寮制の学校だしね。
    なんで!?としょっちゅう驚かされた。設定とか特殊すぎて、あらすじ読んでも初見じゃどういう漫画かわからないな…どうなっていくのかドキドキする。
    続きを読む

    投稿日:2022.06.26

  • はじめ

    はじめ

    このレビューはネタバレを含みます

    見た目は思春期、中身は老人?
    見た目は老人、中身は思春期??
    三田も冬村も甘矢もみんなかわいいな~あと今後トナカイモチーフの何らかが出てくるでしょ!絶対。
    「超少子化時代」が今後どう展開に関わってくるのかも楽しみだなあ。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2022.05.11

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。