【感想】暮鐘 東京湾臨海署安積班

今野敏 / 角川春樹事務所
(30件のレビュー)

総合評価:

平均 3.6
3
11
13
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • まりこねこ

    まりこねこ

    安積班のメンバーそれぞれメインの短編集。

    ドラマでは感じなかったが、小説では安積が村雨の言葉にカチンとくる表現があり、気になる。

    村雨の後ろに控えのようにいる桜井が実は芯がしっかりしていて、大物感があるのをよく村雨がわかっているのにぐっときた。「へこまない、落ち込まない、頑固でめげることをしらない」と村雨に評された桜井、素晴らしい。私もそうありたい。

    何かと安積に対抗心を燃やす相楽も安積の良さ(何があっても部下を守ろうとする姿勢)を尊敬して、変わってきてる様子が良かった。やはり今野敏さんの小説は面白い。おすすめです。
    続きを読む

    投稿日:2023.03.03

  • みかりん

    みかりん

    安積班シリーズ。今回は短編集。

    事件そのものは地味な、というか、事件にさえなってないような話も中にはあったが、実際の警察官はそういう場面も対応する、対応しなくてはならない大変さをリアルに感じ取れた。もちろん、警察の怠慢とか悪徳警察官も実際には居ないわけではないだろうけれど、それはごく一部であって、プロとしての警察官の正義や信念を改めて感じ取れたかな。
    安積班のメンバーの中では、これまでどうしても須田が一番目立ってたように思うけど、今作は若手の桜井くんにスポットを当てた話があって、いつも村雨さんに隠れてたような彼が意外と行動力がある格好良い様が垣間見れ、私個人としては今作の一番の収穫でした。
    続きを読む

    投稿日:2023.02.24

  • kai栞

    kai栞

    久しぶりに、安積班のシリーズを読みましたが、やっぱり面白い!
    ただ班長は、いつになったら部下のことを理解するのだろうか…もう何年も一緒に働いてるだろうに、未だに村雨さんや黒木さんのことわかってないのかなぁ〜って思ってしまう。
    まぁそんなに年月たってないって設定なのかな?
    誰も異動しないし…
    続きを読む

    投稿日:2022.10.13

  • まいまゆ

    まいまゆ

    シリーズはだいたい読んでいますが、これまであまり目立っていなかった桜井と黒木にスポットがあたるお話が特に面白かったです。でも、安積班の長編が久しぶりに読みたいなぁ。

    投稿日:2022.08.22

  • kitano

    kitano

    ハンチョウは何年経てば部下の心情をよみとれるようになるのでしょうかw
    くよくよと相手の思考を考えすぎてグダグダなのに事件解決する今野敏先生らしい作品

    投稿日:2022.06.22

  • ひまわりめろん

    ひまわりめろん

    とうとう安積班最新巻に追いついてしまいました
    嬉しいような悲しいようなw

    そしてなんだか今回はおいおい安積よ…って場面が多かった気もします
    まぁそんなところも安積の魅力です

    そして私の好きなキャラ圧倒的1位の村ちょうも今回もいい味だしてますが
    なんといっても今回は相楽ですよね
    わかりやすく変わっていく彼の存在が安積という主人公の根っこのところを浮き彫りにさせている
    そんな気がするんです
    そして今や彼も立派な臨海署ファミリーの中心人物の1人なのです
    続きを読む

    投稿日:2022.05.10

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。