【感想】言霊

山岸凉子 / BE・LOVE
(15件のレビュー)

総合評価:

平均 3.2
2
0
6
2
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • 海と青硝子

    海と青硝子

    今見ている世界は、自分が作った映像だ、というのはキャメレオン竹田先生の言葉ですが、主人公の澄(さやか)は、失敗の映像に引き摺られていたのを、成功の映像に変えることができたのですね。

    投稿日:2022.12.14

  • siiko

    siiko

    スポーツにおけるメンタルトレーニングの大切さを、言霊という言い回しで描くバレエ漫画。他者の失敗を願う気持ちが自分に返ってくる、その逆も。日常においても同じこと。深い。

    投稿日:2018.10.12

  • NORIS

    NORIS

    2018.7.14市立図書館(長女)
    バレリーナを志す16歳の少女が主人公の初々しい恋物語。言霊信仰〜ポジティブ思考を知ることで自信をつけて上をめざすという展開は多くの舞台人やアスリートが共感しそう。読み切り中編+快談怪談というタイトルで4話仕立てのコミックエッセイ。続きを読む

    投稿日:2018.07.16

  • ほじ

    ほじ

    あら、こんなエンディングが用意されてたのね。
    いつもなら『そんなきれいごとな終わり方なんてwwwwけっwww』ってなるところだけれど、
    【脳には主語がないのでネガティブな発言は全部自分に戻ってくる】ってのをどっかで読んだ直後だったので、すんなり理解したw 続きを読む

    投稿日:2013.09.16

  • nankado

    nankado

    「テルプシコーレ」完結後、同じバレエスクールを題材にした小品。この作品自体がひとつの「型」を演じたようにも読める・・・

    投稿日:2013.05.28

  • imogen

    imogen

    山岸先生のバレエもの。競技や勝負事ぜんぶに通用する
    「本番で失敗しない」メンタルトレーニングにつながる短編になっています。
    『テレプシコーラ』に出てきたブラックボックスをちょっと思い出しました。

    緒に収録されているのは「快談・怪談」。
    最近ホラーものから遠ざかってるらしく、こちらもあっさりです。
    でも表紙のジゼルがとっても綺麗です♪
    続きを読む

    投稿日:2013.05.20

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。