【感想】青い春を数えて

武田綾乃 / 講談社文庫
(28件のレビュー)

総合評価:

平均 3.9
12
5
7
2
1

ブクログレビュー

"powered by"

  • 愛ちゃん

    愛ちゃん

    個性はあるものの、普通の女子高生の普通の1場面を切り抜いた短編集

    文章量も少なく、日常生活を描いているので非常に読みやすい
    すき間時間に読むのにピッタリです

    投稿日:2024.05.13

  • summer

    summer

    「愛されなくても別に」が好みだったので、こちらも購入しました。どの主人公にも、少しずつの共感を抱きました。自分自身の捻くれた考え方に罪悪感を感じながら読み進めると、各話最後には、そっと寄り添いつつ前を向かせてもらえます。青春真っ只中にいた時は言語化出来なかった感情を、大人になった今、再び振り返り、これからを生きる力を頂きました。続きを読む

    投稿日:2023.11.26

  • Bri

    Bri

    このレビューはネタバレを含みます

    武田綾乃さんの小説を読みたくてお試しでこの短編集を読みました。
    感想としては、とても良かったです。青春の葛藤、自分らしさを追い求める姿に爽やかさが感じられ、また百合成分が強くてとても良かったです。
    個人的にお気に入りなのは3つ目の姉と妹のお話です。妹の頑張りをしっかり姉は見ている描写で深い愛情が感じられて素敵でした。
    これに続いて、武田綾乃さんの小説(百合がある)を読んでいきたいと思います。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2023.11.21

  • 薔薇蟲子

    薔薇蟲子

    凄く好きな青春小説です!この方の作品は初めてでしたが、とても読みやすくて登場人物などに感情移入が出来てビックリしました!有名なシリーズものを書かれているらしいですが、こういう短編集ものももっと出してほしいくらい好きになりました!続きを読む

    投稿日:2023.10.19

  • なんか。

    なんか。

    青春が詰まってた。
    私が想像していた大人ってすごく遠く感じていたけど、実際学生を卒業すると大人って子供と変わらないなって感じることたくさんあるから、きっとこの本は年齢とか関係なくみんなに刺さる。
    学生を卒業した私も、登場人物たちの悩みに「分かる、、。」って、一緒に一喜一憂した。続きを読む

    投稿日:2023.09.11

  • yuki

    yuki

    高校生が主人公の短編小説
    失敗が怖くて確実に成功することしかしたくないって
    随分大人になってしまったわたしでもよく思う。
    最後の井手上漠さんの解説も共感する部分があって、
    つい「可哀想」って言ってしまってるから
    気を付けないとなと思った。
    たまには青春がテーマの小説もいいなー
    続きを読む

    投稿日:2023.07.16

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。