【感想】東京藝大ものがたり

あららぎ菜名 / 飛鳥新社
(14件のレビュー)

総合評価:

平均 4.4
7
5
2
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • 安田あんず

    安田あんず

    私は1浪で大学合格したから、重ねて浪人する人の苦労や心の内にある大変さや怖さを全て分かるわけではないと思うけれど、大学合格した時のあの気持ちは胸にグッとくるものがある。泣きながら両親に電話したこと、もう10年以上前なのに鮮明に思い出す。藝大って本当に難しいんだ。好きだという気持ちだけでは行けないけれど、好きという気持ちがなければ頑張れない。諦めずに形にするとこ、その情熱が必要なんだろうな。続きを読む

    投稿日:2024.03.18

  • サンド

    サンド

    俗に言われる東大より難しい試験とはどんな内容なのか気になり読みました。東京藝大の入試がいかに大変か知ることができた。さらに作者の体験が赤裸々に書かれてるので試験に対する感情がよく伝わってきた。お父さんの思いに胸が締めつけられた。続きを読む

    投稿日:2023.11.09

  • ひな

    ひな

    美術という、教科書通りにやればいいわけではない世界で、合格か不合格かに振り分けられる切迫感。
    美術ゆえの難しさと、自分が受験生だった頃の気持ちを思い出して、主人公の合格を祈る気持ちが大きくなっていった
    自信のなさや疑心暗鬼に捕らわれても、それを越えて美大に入りたい強い気持ち。
    主人公のひたむきさに、美しいものをみたときのような気持ちで励まされた。
    続きを読む

    投稿日:2022.12.26

  • ゆうぴー

    ゆうぴー

    漫画なのですぐ読める。
    ラボルトがどんな像なのかや、自然光の美しさを理解する事で絵が良くなっていて、ただ見たものを描くだけでは駄目で、理解が絵の魅力になるのだと思った。

    投稿日:2022.10.22

  • t.5mile

    t.5mile

    泣けた。
    自分の美大受験の辛かった事を思い出して。
    キラキラしていない美大受験の真実があった。
    みんな頑張って美大・藝大に合格します。
    一般大学とは違った苦労や努力が必要なのを
    この漫画を通して少しでも伝わるといいなー。続きを読む

    投稿日:2022.09.03

  • kawakamisan26

    kawakamisan26

    『最後の秘境・・・』の方の東京藝大のお話は割と才能に溢れた人にスポットが当たってたけど、やっぱりこっちの作品みたいに受験に落ちてそれでも諦めきれなくて、、みたいな人も多くいるんだろうなあと。
    自分も浪人時代の2回目の受験のときの不安とか受かったときの周りの反応とか思い出して感情移入してしまった。絵の素人でも読みやすくて面白かったです。続きを読む

    投稿日:2022.08.19

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。