【感想】教養としての日本史 偉人たちの人生図鑑

山﨑圭一 / 宝島社
(3件のレビュー)

総合評価:

平均 3.5
0
1
1
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • akatomo

    akatomo

    このレビューはネタバレを含みます

    文章だけでなく、イラストでも偉人の人生を紹介。

    イラストの人生を見ると偉人同士のつながりも見えてくる一冊。
    例)勝海舟と福沢諭吉

    レビューの続きを読む

    投稿日:2024.01.22

  • murahiro9311

    murahiro9311

    ムンディ先生こと山﨑圭一監修の既刊『教養としての世界史 天才たちの人生図鑑』の日本史版です。日本史上の偉人から、「教養として知っておくべき」かつ「生き方がおもしろい」100人を厳選。偉人の生涯を時系列のイラストで1ページ、プロフィールおよび功績・名言を1ページで構成しています。北条政子、新井白石、木戸孝允など、学生時代に勉強したものの、知識が曖昧になってしまった日本史上の偉人たちをスマートに学びなおす。伊藤博文、井伊直弼、一休宗純、岩倉具視、榎本武揚、吉田松陰、紫式部、新井白石、徳川慶喜、平 清盛、正岡子規、松平定信、原 敬、歌川広重、北条泰時、板垣退助与謝野晶子、田中正造、源 頼朝、犬養 毅、山県有朋ほか続きを読む

    投稿日:2021.12.13

  • musamika

    musamika

     珍しいのが

    左側に書かれている 年表

    主な人生の出来事が何歳のときの

    出来事なのか というのが

    とてもよく分かりやすいです



    これによって 生まれてから死ぬまでが

    よくわかるようになってます

    思ったより晩年で活躍された人

    早死にされた人

    思いのほか長生きだったり 

    若いときに苦労したり

    歴史の好きな方には

    ざっくりすぎて不評でしょうが

    年表をみるだけでも 

    なかなか楽しめると思います
    続きを読む

    投稿日:2021.07.04

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。