【感想】陸奥圓明流異界伝 修羅の紋 ムツさんはチョー強い?!(6)

川原正敏, 甲斐とうしろう / 月刊少年マガジン
(2件のレビュー)

総合評価:

平均 4.0
0
1
0
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • まいつき

    まいつき

    6巻でやっと出ました「陸奥圓明流に敗北の二字は無い」。初出だよな陸奥さん。記憶があやふや、九十九はよく言っていた気がするけどなぁ。

    スッパァレタ編もクライマックスなのかな。仮面の女戦士が実は公女殿下という戦いを経て、決勝戦みたいな儀式戦が待っているようです。ここら辺の陸奥さんの振る舞いは、これまでの継承者たちと似ていますね。友人に対する義憤と、上っ面で物事を測らないという二つです。これ公女殿下惚れちゃうじゃん。リンラのいないところで何かが起きていますよ。陸奥圓明流継承者は、みんなモテますからね。

    6巻で久々登場の「無刀金的破」。チンピラに絡まれた時だっけ?片山右京のところだったような気がする。懐かしいね。『刻』だと重宝したような気もするけど、記憶違いかなぁ。基本的に日本刀相手の『刻』だから、勝手にそういう印象があるのかもしれないなぁ。
    それより何より「指穿」ですよ。頭にやってはダメ、ゼッタイ。なんというか、技に対する躊躇がないんだよな陸奥さん。不破の方の血が濃いような気がする。
    続きを読む

    投稿日:2024.01.08

  • myomya

    myomya

    このレビューはネタバレを含みます

    武僧戦、
    公女戦。
    陸奥であることを自覚してしまったから、もう敗けられない。

    まぁ、武僧のカラクリは予想通りといったところかな。
    公女様の刀身の見えない剣も想定内。

    なんというか無駄なセリフが多すぎる。

    コレ、元帝国の刺客が最初から消えてたけど、法具発動状態で試合に臨んでも良いルールなんだろうか?
    やりたい放題になると思うのだけど。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2023.02.24

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。