【感想】イスラム、ヒンズー、ユダヤ教…… 宗教別 おもてなしマニュアル

島田裕巳 / 中公新書ラクレ
(3件のレビュー)

総合評価:

平均 3.0
0
0
1
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • 中央公論新社

    中央公論新社

     異教徒をもてなす際におさえておきたいポイントを宗教別に解説する入門書。ホテル、レストラン、観光地のスタッフも必見。

    投稿日:2020.09.08

  • hatsudon

    hatsudon

    イスラム教やユダヤ教などは未知の世界なので興味深かった。またエッセイぽくって、著者の身近にその対象の人がいた事が幸運だったと思う。

    投稿日:2020.07.09

  • nogeikuzo

    nogeikuzo

    イスラム教を中心に、ビンズー教やユダヤ教といった、仏教、キリスト教以外の宗教を信仰する人たちの世界を描く。

    教科書や字面からは理解しづらい、感覚の部分に踏み込んでいるところが、本書を“使える”一冊にしている。

    まったく勘違いしていたのが、イスラム教における「断食」の意味。仏教における断食は、修行、苦行のイメージだが、それとは印象が異なる。むしろ心待ちにするイベントなのだ。日が暮れると食べられる、くらいの知識はあったが、その背景はよく理解できていなかった。本書を読めば、むしろ普段より、豪華な料理が食べられるなど、「イベント」としての断食の意味がよくわかる。

     食習慣に非常に多くのページが割かれており、外国人を迎える飲食店の人にとっても有用だ。
    続きを読む

    投稿日:2020.05.31

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。