【感想】小児科医ママが今伝えたいこと! 子育てはだいたいで大丈夫

森戸やすみ / 内外出版社
(12件のレビュー)

総合評価:

平均 4.3
5
4
2
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • たぬがわ

    たぬがわ

    柔らかい文章の子育て指南書。
    小児科医なだけあって、エビデンスがしっかりとした情報が多く、勉強になる。
    インターネットにはびこる嘘情報をしっかり否定し、母や父に寄り添う内容で、勇気づけられた。

    特に心配事の項目で母乳のことや離乳食を食べないことなど普遍的な悩みに対し、「普遍的であるからこそ子どもによって対応が変わってくる」とあり、子育てをしている時には必死になって探していた「答え」は必ずしもある訳では無いことを改めて痛感した。続きを読む

    投稿日:2024.03.04

  • sgnbksk

    sgnbksk

    新生児向けの内容な印象。幼稚園児以上の子どもを持つ身としては、読むのが少し遅かったようであまり興味を持てませんでした。

    投稿日:2024.01.27

  • RYTOE

    RYTOE

    初めての子育ての準備として読みました。あまり心配しすぎず、こだわりすぎないほうが良いことはわかっていましたが、実際に新生児を前にすると心配なことばかり。この本を読んで、まぁまぁ大丈夫でしょう、くらいの気持ちを持つことも長期間の子育てを続けていくのに必要なことだと思っています。続きを読む

    投稿日:2023.07.06

  • 織川 希

    織川 希

    子育ての押さえどころを学べる本。本書は子育てにまつわる根も葉もない話に惑わされず、今の医学的知識の範囲で正しい行動を取りましょうと教えてくれる本。「子育てはだいたいで大丈夫」というタイトルとは裏腹に、気に留めておくべき子どもの病気症状を細かく教えてくれる。「だいたいで大丈夫」とは、インターネットや一部の医師が「○○は危険」とか「○○しないとダメ」などという話について「そんなことはないから大丈夫」と教えてくれるというものだった。親としては必要以上に自分を責めず、子供の様子を注意深く観察したい。続きを読む

    投稿日:2023.04.15

  • ちぃ

    ちぃ

    エビデンスがしっかり載っている本。
    参考になるホームページなども紹介してくださっています。
    周りが追い込まないように、そして父母が自分達で追い込まないようにしないために呼んだ方が良い一冊。

    投稿日:2022.11.17

  • まゆ*

    まゆ*

    小児科医ママによる、子育ての不安・疑問に丁寧に答えている本。
    根拠に基づいて書かれており、その根拠となる文献やおすすめのウェブサイトも紹介されていて、今後自分で調べたいときの参考になった。
    インターネット、SNSでよく情報収集をする今だからこそ、デマや根拠の乏しい情報に振り回されないように気をつけていきたいと思った。

    乳児期〜幼児期までの話が主なので、これから出産される方、乳児を育児中の方におすすめしたいです。
    続きを読む

    投稿日:2022.01.21

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。