【感想】くらげが眠るまで

木皿泉 / 河出文庫
(7件のレビュー)

総合評価:

平均 4.0
2
3
2
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • 橘

    木皿泉さんのドラマは好きです。
    イッセー尾形さんと永作博美さんが夫婦役のワンシチュエーションドラマ「くらげが眠るまで」、とても観たくなりました。
    シナリオだけでも面白くてじんわりくるのに、このおふたりの空気ではどうなってるのか…気になります。
    おかしみと寂しさと、でもやっぱり誰かといるのいいのかもな、となる空気が好きでした。クラゲも良いです。
    続きを読む

    投稿日:2021.06.02

  • no-chindayo

    no-chindayo

    じわーっと。
    あったかい夫婦二人のやりとり。
    年下奥さんの方がどーんと構えた感じで、バツイチ年上夫のおたおたする愛がかわいい。
    お義母さんもいい。
    最後泣きそうになる。

    投稿日:2021.02.10

  • ニャーテン

    ニャーテン

    このレビューはネタバレを含みます

    バツイチ年上のノブ君としっかり者のオクサン、ある年の差夫婦の会話で構成されたシナリオ。
    時にはコントのように時にはシリアスに、結局最後は妻が怒る夫婦の流れはお約束w
    オクサンの「ノブ君は、私にとって 唯一の贅沢であり、趣味だから」の趣味の部分は何となくわかる気がするな。だいたいわかってるつもりの相手でも、たまに驚く習慣や行動の発見があってまだまだ観察がやめられない。
    「どんな状況でも人は幸せになれるということを証明するために、これからも書きつづける」という木皿さんの言葉は、日々に立ち向かう勇気を与えてくれる。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2020.09.08

  • mofu

    mofu

    このレビューはネタバレを含みます

    イッセー尾形さんと永作博美さんが演じる、木皿ドラマのシナリオ本。
    演技派俳優の二人芝居、しかもシナリオは木皿泉、とくれば面白いに決まってる。

    10歳以上も年上なのにちょっと頼りないバツイチ夫・ノブ君としっかり者のオクサン・杳子。
    出町家のリビングダイニングで日々繰り広げられる、夫婦のコミカルなやり取りがとても心地よい。
    夫婦の日常会話にクスッとなったりニンマリしたり。
    分が悪くなるとペットのクラゲにグチるノブ君も可愛い。
    時折口喧嘩もするけれど(優勢はもちろん杳子さん)、とっても仲良しの二人が読み手を笑顔にしてくれる。
    ドラマ全体のゆるくてほわーんとした雰囲気が、水中をぷかぷか漂うクラゲのよう。
    木皿作品やっぱり好きだな、と改めて思った。

    『あとがき』で木皿さんが幸せについて書いておられる。
    「スロットルマシンのように、全部そろわなければ幸せになれないなんてウソである。人から見て欠けているものがあったとしても、私たちは幸せになれる。またまた無理しちゃって、と言いたい人は言えばいい。だって本当のことだから」
    これだから木皿作品は止められない。

    「どんな状況でも人は幸せになれるということを証明するために、私たちは、これからも同じようなことを書きつづけると思う」
    『あとがき』をこう締めくくった木皿さん。
    私も読みつづけると思う。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2020.08.29

  • ますたぁ

    ますたぁ

    バツイチ夫と一回り下の妻のヘンテコほんわかな会話のお話

    というか、イッセー尾形と永作博美によるシチュエーション・コメディドラマの脚本
    木皿泉の初期作品で「すいか」より前というのは驚き
    昔からアノ木皿泉テイストは変わらないんだなぁ
    新作だと言われても違和感はない


    沓子さんの性格というか、物事を深刻にさせない持って行き方がいいな
    元妻との思い出を勘違いするところの落とし所とか
    信之が仕事を持ち帰って一人で夜にしてた事のすれ違い会話とか
    沓子さんがお見合いで振り袖着てるところとか

    あと、信之のお姉さんが訪ねてきたときの真相もいいなぁ
    滅亡するする日に誰と一緒にいたいかとういうね
    今の僕は誰だろうね?
    なんか、結局一人で過ごしてる気がしないでもないけど……

    そして一番いいのが、沓子さんの手紙ね

    ほんと、こんな夫婦になりたかったなぁ……


    解説のミムラもよい
    富士ファミリーに出てたけど、そんな昔から木皿泉のファンだったんだなぁ

    もう連続ドラマの脚本は書かないんだろうか?
    単発ドラマでもいいから木皿泉脚本のドラマ見たいなぁ
    続きを読む

    投稿日:2020.08.26

  • tsucchy

    tsucchy

    ほぼ二人の会話だけ。
    ドタバタしながらも、二人の心情が少しづつ明かされ、二人の絆を強めていく。
    お互いに分かっていない部分を残しながら、お互いを見つめ、頼り頼られ、一緒に生きていく。

    映像は見ていないので、ぜひ見たい。続きを読む

    投稿日:2020.06.21

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。