【感想】僕のねむりを醒ます人―Sanctuary―【電子限定イラスト付】

沙野風結子, 奈良千春 / Splush文庫
(3件のレビュー)

総合評価:

平均 4.0
1
1
1
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • まきりんこ

    まきりんこ

    かつて雪弥の心をズタズタに切り裂いた傲慢な幼馴染の耀と雪弥は11年ぶりに耀と再会。
    「君が好きなんだ、いまも」

    そう穏やかに囁いてくる目の前の耀に、雪弥は強烈な違和感を覚え…。

    雪弥の辛い思いに何故耀がこの様な事に及んだのかが謎だったけれど、実は態度や行動に深い闇があったと知ると切なかった。
    「耀」であるけれどもやはり別人である「皓」の存在があったからこそ耀は生きてこれた事を知るのは雪弥のみ。
    耀を守り愛すると決めた雪弥がラストでオムライスを食べて皓へ思いを馳せたシーンは涙がじわりと。

    お互いが「ねむりを醒ます人」であったんだなと思いました。
    続きを読む

    投稿日:2024.04.28

  • ゆう

    ゆう

    わたし的表紙デザインランキングBest3に入るくらい好きな表紙です♪
    物語は“壊れた男たちの再生”といった感じかな?
    両思いだったのにボタンの掛け違いで、2人とも再会するまで壊れたまま生きていました。
    ただ…あらすじで予想がつく方もいると思いますが、複雑な事情が絡んできて……なんと言うか…ハッピーエンドなんですけど、切ないし物悲しくもあり、今後2人は幸せな気持ちの中に重い気持ちも背負いながら(特に受)暮らしていくんだろうな、と思ってしまいます…。
    続きを読む

    投稿日:2021.02.19

  • komopy

    komopy

    このレビューはネタバレを含みます

    2005年にオヴィスノベルズから刊行された「僕のねむりを醒ます人」の新装版です。旧版未読。
    幼なじみとの再会もので、大変痛くてシリアスでした。
    今の作風とはちょっと違っていて、センセの作品に魅了されてしまった頃の感じで懐かしさがありました。要するに、監禁とか緊縛とかが流行ってた頃のBL。

    ただの痛い話じゃなくて、二重人格を扱っていて引き込まれました。
    刑事という仕事柄残酷な場面に向き合う機会も多いのに、感情が希薄でいつもクールな雪弥。
    そんな彼が11年ぶりに幼馴染みの耀と再会したことで、感情を激しく揺さぶられることに。
    耀は、雪弥のことを11年前のいなくなる直前に手ひどく凌辱して身も心もズタズタにした張本人なのです。
    でも再会した耀は紳士でやさしくて、昔とは全然雰囲気が違っていて、でもHになると昔のキチクな面影が…
    サスペンス要素がいっぱいのストーリーでした。
    「晧」は「耀」の存在を知っているけど、「耀」は「晧」が出現した時には記憶を失ってるんですよね。
    晧はとても思慮深くて優しい人格で、個人的にはこっちがいいじゃん!と思ってしまったのでした…
    だけど、耀の想いの激しさ深さ、そして執着の大きさは晧の気持ちを凌いでいて、強烈にマーキングされてしまっていた雪弥としては、耀に身も心も奪われて11年間それ以外のことには無感情に生きてきたわけで。
    耀としても、知らない男…たとえ自分自身であったとしても雪弥が抱かれるなんて嫉妬する以外ないですよね。

    タイトルは、いろんな感情に目覚めた雪弥のことなのか、それとも苦しみと悲しみの闇の中に延々と閉じ込められていた耀のことなのか…どちらなんでしょうか?
    とにかく、晧の気持ちが切なくて切なくて。

    エロ的には、耀の抱き方が強引で鬼畜でドSなんですよ。でも、最初にそういう抱かれ方をしてしまった雪弥にとっては、耀のHでなければ満足できない身体になっているようです。えろい…
    奈良千春センセのイラストがとってもステキでした!

    レビューの続きを読む

    投稿日:2019.08.06

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。