【感想】たまには恋でも

渡海奈穂, 佐倉ハイジ / ディアプラス文庫
(10件のレビュー)

総合評価:

平均 4.0
3
5
1
1
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • shirotae16

    shirotae16

    すっごく可愛いお話!
    終始受け目線で語られているせいか、ゆっくりと恋になっていく様子が自然でドキドキしました!
    オタク攻めのシチュは他でも読んだことがあったけど、台詞にこんな可愛さを感じたのは初めてで、想いが通じ合った後の二人の温度差のある会話は、萌えでもあるし笑いどころでもありました。
    攻も受も良かったし、脇を固める先輩も良かった…私が読みたかった渡海さんはこういう感じなんだよーと言ってまわりたい話です。
    続きを読む

    投稿日:2014.06.27

  • ちびねこ

    ちびねこ

    このレビューはネタバレを含みます

    オタクでイケメンな攻めはいいんだけど…。
    見た目がオタクな受けの視点で進むんですが、ちょっと上から目線な感じがして(まぁ現実の世界だと普通の思考なんでしょうが…)共感できませんでした。特にオタクの輪に入れない疎外感と嫉妬で攻めに八つ当たりするところとか…。オタク要素を受け入れられなかった攻めの歴代彼女となんら変わらないではないかぁ~!
    終始受けのどこに惚れたのか疑問でした。惚れた理由は言及してたけど、エピソードで納得させてほしかったなぁ。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2014.05.30

  • クロサキ

    クロサキ

    積本してたのもったいない!!!!
    ものっそい面白かった(*^_^*)
    ジャケと裏表紙のイケメンのギャップに面白そうとかってだいぶ積んでたけど、何故早く読まなかったのか!

    イケメン営業×内向なシステム

    このイケメン営業・椋本、実はオタク。
    オタクもオタク、かなりの深いオタク!
    大型ワンコみたいな感じで、システム・岡崎に「萌え」で惹かれて一生懸命。
    最初はオタクな部分が全くなく、単なるイケメンモテ男だと自分とは違う人間だと決めつけ一線を引いてたけど、休日に本屋でばったり遭遇して買ってた本が漫画本というところから仲良くなる。

    意外に岡崎君が終盤は男らしくて攻めちゃえよ!と思いつつ、やはり受けかww

    何がいいって、椋本君のセリフがちょいちょいオタク丸出しで笑えるのなんのって!!

    えっちシーンでの
    「・・・・なんで俺、触手出ないんだろう・・・・」
    もう吹いたww
    いやぁ、面白かったです!なんか無邪気に笑えて、でも岡崎君の葛藤も切なくて、二人のすれ違いにハラハラして。
    あぁ、面白かった!!
    続きを読む

    投稿日:2014.03.19

  • のんすけ

    のんすけ

    すごーく面白かったです。
    イケメンでオタクな攻のセリフに笑わせてもらいました。
    想いが通じて良かったね。

    投稿日:2013.12.15

  • ほじ

    ほじ

    読んでる間中、爆笑ではなくクスクス笑い。これはなに?自虐?www

    こういうBLは初めてだなぁ。お気に入りの1冊になりそ♪

    投稿日:2013.09.10

  • valancyblue

    valancyblue

    このレビューはネタバレを含みます

    作者いわく、イケメンオタクXクール眼鏡です。このシチュエーションに惹かれて読んでみました。とにかくこのイケメンはかなりヘタレです。。この作家さんはヘタレが好きなんだろうか・・・一方クール?なメガネはなんと誘い?襲い受なんです。(ちょっと表現に語弊があるけど)とにかく攻がヘタレすぎて、話が進まないので、先に恋愛だと自覚した受ががんばるっていう構図。でも受くんが結構乙女でかわいかった。攻⇒受の感情はどちらかというと『萌え』、でも受くんは『三次元の嫁の中で自分が一番なら、ま、いっか』となる。なんかちょっとおもしろいな。。ちゃんとうまく付き合っていけてるのか、その後が知りたいよ

    レビューの続きを読む

    投稿日:2012.06.04

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。