【感想】育てる楽しむ癒しの苔ボトル

佐々木浩之, 戸津健治 / コスミックムック
(1件のレビュー)

総合評価:

平均 4.0
0
1
0
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • よぴ吉

    よぴ吉

     最近、苔ガールも増えてきているようで。
     苔、蘚、合わせて蘚苔(せんたい)類ともコケ植物ともいいますが、苔をボトルにいれたり箱庭などにしたりして観賞して楽しむためのガイドブック。
     この本では「苔ボトル」といっていますが、ガラスの瓶や鉢に培養土、苔、流木などの飾りをいれ眺め楽しむ本です。

     とにかく苔と苔ボトルの写真がきれい。苔の育て方や苔ボトルの管理などこれから苔を育てようという人には分かりやすいガイドブック。なおかつ写真を眺めているだけでも、ある意味写真集とみてもいいのではないかというくらい、苔の写真がきれいです。

     また、日本に自生する苔図鑑がまたきれい。苔の写真の緑が目に鮮やか。

     家でクマムシさんを採取するために取ってきたギンゴケはもっと茶色に近かったです。あと、以前にミニ苔庭として作っていたスナゴケも、もっと茶色かったです。これはオイラがほったらかしにしてしまったからか。
     いや、それにしてもコケのもふもふって癒されます。スギゴケ系かたゼニゴケ系のどちらかかといえば、オイラは断然スギゴケ系なのです。
    続きを読む

    投稿日:2018.09.03

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。