【感想】新卒ですが、介護の相談うけたまわります【イラスト特典付】

いぬじゅん, uki / メゾン文庫
(6件のレビュー)

総合評価:

平均 4.0
2
1
2
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • 43street

    43street

    先日、「まほろ駅前多田便利軒」 を読み終えてしまったばかりで、それをカバンに入れたまま出張に出てしまった。
    うぅ、新幹線内で読む本が無い!ってんで急遽、MayOneの谷島屋さんに駆け込んで1冊買ってきたのがこれ。

    谷島屋さんお勧め、みたいな事が書いてあったけど 作家のいぬじゅんさんとか全然知らんし。
    で、読み進めると、あらら? 浜松が舞台になってるんだね。
    あらら? いぬじゅんさんって浜松在住の作家さんなのね。
    だから、お勧めだったのか。。。

    新卒で社会人1年目の女の子が主人公。
    介護の仕事をやりたくて夢を見て就職するも、出社初日にいきなり希望職種以外の配属先を言い渡され、しぶしぶ仕事を始めるが、次第にやりがいを見つけてくって内容。
    ライトノベルみたいに凄く読みやすくて、東京往復の新幹線の中で読み終えてしまいました。
    舞台が浜松で、浜松祭りの事が出てきたり、親近感が沸きます。
    手軽にお気楽に読むにはイイですよ。

    いぬじゅんさん、頑張ってください。
    続きを読む

    投稿日:2023.03.30

  • 四季子

    四季子

    ちょっぴり結末が見えてしまったけれども気持ちの良い読後感になりました。
    介護保険外の相談を受ける事業所に勤務する事になった主人公は、高齢者に関わる家族、友人の悩みに寄り添います。
    解決出来なくても誰しも寄り添ってくれる人がいるだけで安心しますよね。続きを読む

    投稿日:2023.01.02

  • たけはや

    たけはや

    お仕事本は大好きなんですが、この本は、私も将来的にやってみたいことと近いないようであったので、かなり、共感しました。

    投稿日:2022.04.17

  • なるる

    なるる

    私たちが大人になる時はこの本よりも
    もっと介護という仕事が必要とされ、需要度が
    高くなると思う。
    この本を通して、もっと介護という仕事が
    良い方の解釈になってほしい!

    投稿日:2021.04.25

  • natsu

    natsu

    優しい話だな、と思いました。

    海吾さんの表情についてや言い方接し方が
    なんとなくキャラのブレ?を感じてしまいますが…。

    介護について少しばかり知ることができるように思います。
    介護の仕事も悪くないかも、と感じられるかもしれません。

    続編も出そうな感じ?

    読みやすかったです(^^)
    続きを読む

    投稿日:2019.08.01

  • 株式会社カノンの書籍管理人

    株式会社カノンの書籍管理人

    介護畑出身の著者が描くハートフルな介護小説。静岡県浜松市を舞台に、特養に併設された介護保険外事業所で奮闘する新米相談員の葛藤と成長の日々を描いています。

    4章立てで章毎に1話完結する構成になっていますが、どれも福祉専門職として既視感のある様子が描かれていました。年老いた母親と里子に出された息子にまつわるエピソードを読み、思わず涙腺が緩んでしまったのはここだけの話です。続きを読む

    投稿日:2018.12.16

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。