新刊・予約
ランキング
セール
特集・キャンペーン
ジャンル一覧
詳細検索
0
西尾維新, VOFAN / 講談社 (24件のレビュー)
レビューを書く
総合評価:
"powered by"
テトラ
宵物語/西尾維新 #読了 11/5 阿良々木暦は大学一年生。とある少女が誘拐させる事件があった。軌跡を辿ると大量の乳歯、引き裂かれた服、投げ出されたようなランドセルが転がっていた。少女の身に起こった事…とは?助けを求めたのは? 八九寺真宵、神様として初の大仕事!続きを読む
投稿日:2023.11.12
鴉羽
大学生の阿良々木暦が立ち向かうのは、行方不明女児の捜索。誘拐か家出かを行き来する推理と、迷言だらけの西尾節で読者をいつものように振り回してくれる。何でも背負い込んでしまう自分を律して、成長しようとする…阿良々木君は、ここまでのストーリーを読んでいると感慨深い。続きを読む
投稿日:2023.05.21
mi
このレビューはネタバレを含みます
女バスのお友達の妹?が誘拐されたと思いきや怪異のせいでめっちゃ成長しちゃった話。あんま八九寺要素なかったかな?て感じでした。
投稿日:2022.12.05
稲石浩司
物語シリーズ24巻目(モンスターシーズン2巻目)。 第二話 まよいスネイル 第三話 まよいスネイク の2話収録。 八九寺ちゃんメインの回は泣けますね。 第二話はメインゲストの紅孔雀ちゃんが悲惨すぎるけど、ミステリー主調の怪異譚で、ラストの八九寺ちゃんにすべて持っていかれた感じです。 第三話は短編ですが、今後の撫子ちゃんのお仕事のプロローグになっているようです。 救われないロリオの中でも一番感情移入しちゃう八九寺ちゃんファンの自分としては、噛まない、メインでないにもかかわらずうれしい巻でした。 ロリオ以外で救われない撫子ちゃんが今後の怪異譚のメインになっていきそうで期待したいと思います。
投稿日:2019.08.16
九重篠
暦の大学時代のこのシリーズは、怪異よりも現実的な問題についてが多かった。 それでも、怪異はキッカケであり、問題の本質はどこまでも人間だなぁ、と思った。 老倉よりも酷いネグレトの家庭環境で育った紅孔雀ちゃんと、両親がエリートの警察官であるために色々ととりなしてくれたり、車を買ってくれた暦との対比が凄い。 彼女と比べたら、暦の両親との不仲も全然いい方だった。一長一短には比べられないけれども。 ただ、現実的な分、全裸で町を歩けるはずがないというか、著者は必ず一巻ごとに全裸を出すのが好きだな? 全裸で歩ける紅孔雀ちゃんのメンタルや、凄い田舎なのかな?と思った。 暦の思った通り、ラストには出てきたひたぎだが、後輩や斧乃木と過ごす時間が多くて二人が別れてしまわないかヒヤヒヤした。 儀式のために、本物と同じと見間違うほどの白蛇の絵を描く撫子が凄い。こっちの撫子の方が好きだな。 人間の汚い世界を知らない八九寺だからこそ、紅孔雀を全肯定できるのは良かった。
投稿日:2019.06.20
nayu
ちびっ子大集合。 今回は思ったよりもミステリチックで面白かった。 ショートショートで千石ちゃんも出てきたし次へのフリも気になる。
投稿日:2019.05.04
ポイントが追加されました。ポイント明細ページからご確認いただけます。
クーポンコードの形式が正しくありません。半角英数12桁で入力してください。
エラー(エラーコード: )
本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック
スマートフォンの場合
パソコンの場合
このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?
ご協力ありがとうございました 参考にさせていただきます。
レビューを削除してもよろしいですか? 削除すると元に戻すことはできません。