【感想】カブのイサキ(5)

芦奈野ひとし / アフタヌーン
(10件のレビュー)

総合評価:

平均 3.9
1
6
2
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • Rocketman3

    Rocketman3

    2ちゃんスレで、作品が突然のエンディングを迎えることをなんとなく知ったこともあるが、たしかになんだか不思議な展開になっている。

    業者ノートとして手渡された小包を持って富士山頂へ。時速100km以上で突っ走るケーブルカーは暗闇を通りまるで死の世界へと降りていくかのよう(実際には上昇しているのだが)。
    (そうだ…… ほんのおとといの朝に家を出たのに もう何ヵ月も過ぎている気がする)(p.107)
    たどり着いた「頂上駅」とそこで出会う「ネコさん」。そこはかとない静寂。「あの世」のような?
    同じような小包は何故富士山頂で大気にさらされているのか? 
    そこで垣間見た、バイクのカブに乗って日の入りを眺め、(富士山の方にも行ってみてえな)と思うイサキの光景は何を意味するのか?
    それを見るきっかけもあの小包。なんなのか?
    その光景を見に行っていた時間の流れが、イサキと、カジカやサヨリとでは違う。
    何事もなくシロさんのもとに戻り、小包を手渡す。いろんな人のチェックやマークを入れてもらったこと、シロさんが指定した相手ではなくいろんな人のチェックが取れたことがよかった、と。

    それまではカブに乗って新しい世界に飛んでいく、旅というか冒険というか、とはいえ地に足がついている感覚があったが、この巻では一気にそれがフワフワとした心もとない、現実世界から遊離してしまっているような印象を受ける。帰路の現実世界部分があっさりしすぎている分、余計にそう感じるのかも。
    だとすると戻ってきたシロさんの待つ場所は果たしてどこなのか? という気もしてくる。

    この作者のことだからそうした謎が全て明らかになることはないだろうが、確か最終巻だったはずの6巻が楽しみである。

    あとほとんどスクリーントーンが使われておらず、細い線で風景や光の微妙なニュアンスが表現されている。初期の外園昌也とも違った線の使い具合がなんとも言えずよい。
    続きを読む

    投稿日:2018.10.15

  • tarazirushi

    tarazirushi

    しゃべる飛行機ってなんだかナイト2000みたいだな~♪

    西の方の広い森の「人」みたいなモノに衝撃!
    北の「塔」は今は別のでしょ~!

    投稿日:2013.03.24

  • Dakiny

    Dakiny

    このレビューはネタバレを含みます

    どういうわけか、面積が10倍になり、ヒコーキが足代わりになった世界。

    富士山(標高約3万760m)を目指し単独飛行の旅に出たイサキと、それを追いかけるサツキとカジカ。

    5巻は御殿場から、須走(約8000m)、富士山頂まで。

    この世界は、夢オチだったのか…?という描写が気になる。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2013.03.03

  • potman

    potman

    このレビューはネタバレを含みます

    やたらと広くなってしまった世界で、レシプロ機を足代わりにするようになった人たちの話。 5巻。

    5巻は富士山行きの後編。
    お届けもので、山に登る。

    なにひとつはっきりとは語られないが、なんとなく「こうなってしまった世界」の意味を伝えられている感じ。
    不思議な空気感。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2013.02.13

  • morisyun

    morisyun

    最終巻を読んでからの感想だが、改めてまだこの段階では富士山以外の場所に行く話を準備していたんだろうなと。

    投稿日:2013.02.12

  • yukinanai

    yukinanai

    富士山の山頂は不思議な世界になっていました。
    読後感は読者も不思議な気分に浸れる話…なのだけど、主人公達は淡々としているあたりがなんともこちらからすると割り切れない様なそういうもんなのかなというか。
    次はどういう話になるのか楽しみです続きを読む

    投稿日:2012.10.25

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。