【感想】カブのイサキ(3)

芦奈野ひとし / アフタヌーン
(7件のレビュー)

総合評価:

平均 4.1
2
4
1
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • Rocketman3

    Rocketman3

    予想通りシロさん大フィーチャーで満足(笑)。焼きそば食べたくなるね。とはいえ、2巻の夜の蕎麦屋みたいなグッとくる話しがなかったかなあ。

    富士山を初めて見たイサキがドン引きしている表情が印象的。はじめて見る巨大なものって人間そうなるかもね。あとはサヨリとカジカがファーストコンタクト → 一気に飛行機に同乗か。イサキを追っかけているけど追い越しちゃったみたいだし、このあとこのコンビがどうなっていくのかも楽しみ。そして相変わらず謎の多いシロさん(笑)。

    国府津の手前の立ち寄り飛行場、30cmの雹とクレーターのできる雷って迫力ありすぎ(笑)。

    人物の描き方がますますデフォルメがかってきたような。とくに目の書き方がヨコハマとは違う。完全に縦の細いラインになってる。あと全体的に人物のラインがカクカクしてるというか直線的になっているというか。ヨコハマの最後のほうは同じでデフォルメでも丸みを帯びたラインが多かったような気がする。そっちのほうが好きだなあ。

    なんとなく3巻は次への盛り上がりへのイントロみたいな印象。4巻での箱根越え〜富士山を楽しみにしようっと。?
    続きを読む

    投稿日:2018.10.15

  • Dakiny

    Dakiny

    どういうわけか、面積が10倍になり、ヒコーキが足代わりになった世界。

    主人公のイサキは、房総半島の鋸山で見た、富士山(標高約3万760m)に圧倒され、富士山を目指す単独飛行の旅に出る。

    イサキをサヨリとカジカがタンデム飛行で追いかけ、横須賀から海岸沿いに飛んで国府津までが今回の舞台。

    このマンガの世界はアニメで見られると素敵なのだけど…。
    続きを読む

    投稿日:2013.03.03

  • tarazirushi

    tarazirushi

    地面が10倍になった世界。
    霜柱が人の背丈くらいあるし、落雷でクレーターできる(^^;
    イサキは富士山へ向かう。
    配達荷物間違えたので、カジカとサヨリもイサキを追って・・・。

    投稿日:2013.02.08

  • odamichi

    odamichi

    ヨコハマ買い出し紀行と同じく、不思議な世界観のSFっぽくないSFもの。絵柄も登場人物もとてもやわらかで、でもそこに確かな息づかいを感じます。

    投稿日:2011.09.12

  • isutabi

    isutabi

    富士山へ旅だったイサキ。
    全部が10倍サイズなのだから高さ3万メートル超の山ということになる。
    想像を絶する。

    とはいえ中身はどこかほんわか。
    そして個人個人はどこか孤独。
    やっぱりこの作者の醸しだす雰囲気は好きだ。

    (2011年01月02日読了)
    続きを読む

    投稿日:2010.11.20

  • tyuya

    tyuya

    富士山が三万メートル越え!!そういうわかりやすい例を出されると改めてすごい世界観にしたんだなあと思いました。
    圧巻は雹と雷。読んでてチョット鳥肌立った!

    後部席のカジカちゃんに少しイラっときたのは内緒wまあまだ子供だしなあ…(笑)続きを読む

    投稿日:2010.09.24

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。