【感想】カブのイサキ(2)

芦奈野ひとし / アフタヌーン
(6件のレビュー)

総合評価:

平均 3.8
0
5
1
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • Rocketman3

    Rocketman3

    相変わらずのゆるゆるとした時間の流れかたが心地良い。新キャラ、サヨリに加え、シロ姉さんの「ひみつー、えへ」の続きが激しく気になる、という訳でもなく気がついたら3巻が出ててまたゆったりと読みたい、そんな漫画。んー、でも人物の絵柄は『ヨコハマ買い出し紀行』の方が好みかも。続きを読む

    投稿日:2018.10.15

  • あさひ

    あさひ

    満員電車の過密状態。
    息の詰まるギスギスした緊張感に耐え、ようやく家に帰る。
    就寝前の漫画読書が一日の終りの愉しみです。
    そして『カブのイサキ』なのです。
    解放感…。どこまでも広がる、高く深い青空。
    どこまでも飛ぶ、飛行機群。
    過疎化した人々はのんびりとおおらかです。
    仮想世界の擬似体験に癒され、ゆったりと眠りにつくのでした。
    続きを読む

    投稿日:2013.10.11

  • Dakiny

    Dakiny

    どういうわけか、面積が10倍になり、ヒコーキが足代わりになった世界。

    1巻同様に、少し不思議でゆったりとしたお話しが心地よい。

    2巻の中心となるのは、イサキが、木更津の飛行場のオーナーであり、サユリと出会い、海上飛行場となった「海蛍」で再開し、そのまま木更津まで飛んでいくといったお話。

    シロさん、カジカ、サユリとイサキ、モテモテ状態(笑)。

    国道沿いの蕎麦屋を舞台にした、「深夜16号」の話がおもしろかったな。
    続きを読む

    投稿日:2013.03.03

  • tarazirushi

    tarazirushi

    ヒコーキが足代わりになった世界。
    1巻同様まったりした話で、癒される~。
    シロさん、色っぽい。
    カジカちゃん、可愛い。
    新しく登場した木更津のサヨリの所にイサキ遊びに行く。
    ハーレム状態?だなぁ(笑)

    投稿日:2013.02.08

  • potman

    potman

    飛行機が日常の足になった世界でのんびり暮らすマンガ2冊目。

    不思議とシロさんの過去を詮索する気には、読者である自分もならない感じ。
    イサキもそれよりは、今飛行機に乗れていることを楽しんでいる感じだし
    実際イサキの境遇はかなり羨ましい。飛行機はやはりあこがれの乗り物だし、女の子に関しても。
    同世代のサヨリは気が合いそうだけど、カジカの思春期以前な感じの気にかけ方も可愛らしい。
    今のところはカジカ派かなあ。
    続きを読む

    投稿日:2010.02.14

  • キツネ

    キツネ

    久々、2巻目。新たな飛行機乗りが登場。
    あんだ、三角関係ってやつになんだろーか(笑)

    空気の質感・密度・濃度。深呼吸したくなる情景。
    世界が10倍になったから感じるものも10倍、いやそれ以上?
    この素敵なだだっ広さに憧憬の念をますます深らしむるのである。続きを読む

    投稿日:2009.10.23

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。