【感想】たべたいの(新潮新書)

壇蜜 / 新潮新書
(15件のレビュー)

総合評価:

平均 3.8
2
7
2
1
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • あずさ

    あずさ

    食べ物と壇蜜さん(本名・齋藤支静加さん)なご本。気を張ることなく、真剣になることもなく、近所のおねえさんと世間話...みたいな感じでさっくりと読める。
    ひとつの話ごとに彼女の小さな絵がついているのだけど妙に上手い!そしてその絵や手書きの文字、お話の中にもある"昭和の女"感...すっかりとりこ。別の本や写真集もぜひ手に取りたい◎

    20240113
    続きを読む

    投稿日:2024.01.13

  • meg0130

    meg0130

    わかりやすくセクシーな「檀蜜」ではなく、素敵な支靜加さんの言葉たち。
    あとがきの「しょうがないか、共に生きるか」という気持ちがぴったり。(私は好きで読んでます。)

    投稿日:2021.07.14

  • katoetu

    katoetu

    トピックスが見開き半というちょうど良いエッセイ。
    パクチーの項の「レバ刺し」「牡蠣」「パクチー」の共通点、いずれも専門店が存在し、生で食すことができ、人によって好き嫌いがはっきり分かれる食べ物たち。
    おお!なんたる事、全て好きな私(笑)

    食べ物に情熱はないけど、その周りのボキャブラリーというか蘊蓄というか、言い回しというか、ちょっと昭和レトロな古臭さ?奥ゆかしさ?が面白い。そして親父ギャグ、噛みングアウトとか?遣り切れない夜のヤリキレナイトとか?プフッってなります。
    続きを読む

    投稿日:2020.04.19

  • 【T高校のとある図書委員】

    【T高校のとある図書委員】

    毎日少しずつ読んでいきやっと読了。

    食べ物に関しての著者の独特な視点からみた鋭い意見に思わず吹いた( ゚艸゚)・;'.、ブッ

    投稿日:2019.12.26

  • 紺

    高ければ高いほど美味しいのではなくて、
    身近なものでも作った人がいて、食べてもらうために出来てるんだなぁと思った。

    投稿日:2018.10.08

  • ユウロ

    ユウロ

    壇蜜さんの食エッセイ。一見地味な新書だが壇蜜さんが書かれたエッセイの中でもかなり読み応えがあるのではないだろうか。よくある芸能人のグルメエッセイではなく、ラムネ、酒、カレーなど庶民的なものが多く、食にまつわる思い出エッセイと言った趣き。壇蜜日記に次いでおススメ。それにしてもこの文章の切れ味はどうだ。素晴らしい。続きを読む

    投稿日:2018.09.07

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。