【感想】教養としてのゲーテ入門―「ウェルテルの悩み」から「ファウスト」まで―(新潮選書)

仲正昌樹 / 新潮選書
(2件のレビュー)

総合評価:

平均 4.5
1
1
0
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • 人生≒本×Snow Man

    人生≒本×Snow Man

    ゲーテは東洋的な見方をしていたなどという根拠のない知識を抱いていた。

    また、『ウエルテル』や『ファウスト』を読んでも、いまいち何が言いたいのかピンとこない。いわゆる西洋の文学とは違うが、かといって歴史を画する意義を持つ作品とは思えなかった。

    そのような私が本書を読んで、ゲーテ、恐るべし、という感慨を抱いた。ゲーテは一筋縄では扱えなかったのだ。時代の要請に存分に挑みつつ、皮肉も含め、彼なりの心情を正直に表明していたとは。
    続きを読む

    投稿日:2021.09.09

  • 書歌

    書歌

    「市民」と「人間」をキーワードに、ゲーテの主要著作を読み解き、何がテーマとされているのか、なぜゲーテが偉大な作家と見なされてきたのかを考察することが本書のテーマ。

    人々が封建的な身分制度や地縁血縁の拘束から解放され、市場経済を中心とした自由な相互関係を構築し、生き方が多様化した18~19世紀のヨーロッパ。近代社会で自由を得た人々は、生きる目的や生き方の規範を自ら考え、追求していく必要に迫られた。
    そのような自己形成の実際においては、哲学、心理学、社会学等に分類される問題が複雑に絡み合う。ゲーテは、このような学問がアプローチできない複合的な関係性を散漫にならないよう物語化した作家である。

    現代の日本も、教育、終身雇用、社会保障等これまで生き方の規範として確立していた慣習・制度が機能しなくなり、各人が自ら生き方を考え、実行していくことが求められる変革の時代である。
    様々な自己形成上の問題にもがく人物が多く登場するゲーテ作品から学ぶことは多くあるだろう。
    続きを読む

    投稿日:2020.11.28

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。