【感想】ワルプルギスの夜、黒猫とダンスを。

古戸マチコ, カズアキ / 一迅社文庫アイリス
(11件のレビュー)

総合評価:

平均 3.4
1
3
6
1
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • 永杜

    永杜

    ダンシュシューズを買いに行った後で出会った女性。
    気がつけば、その女性と身体が交換されていた。

    引っ込み思案な主人公は、買った後で流されるように
    返答してしまうという…詐欺に引っ掛かりやすそう。
    じ込められた肉体、外に行けない村。
    伝統にしがみつく村人と、しがみついてはいるが…な
    村長と、外に行きたい子供。

    最後まで読んで、あれがこれで、これがあれ。
    一体どういう年月が過ぎて、どうしてこうなったのか。
    むしろ、その過程を知りたい…。
    続きを読む

    投稿日:2016.09.08

  • sawarabi39

    sawarabi39

    ほんわか 最後はちょっとSF仕立て

    でも気になるのは ”荒ぶる私のポーズ!”
    見たいような見たくないような
    想像できるような出来ないような(笑)

    投稿日:2011.05.31

  • anbean

    anbean

    この作者さんのお話はいつも生っぽさ(夢の無さ?)と優しいあったかさがバランスとれてて好きなんだけど、
    この作品は生っぽさに偏りすぎてて…うーん。

    投稿日:2011.01.26

  • likelife

    likelife

    もうずいぶん前に読んでいるのですがその後も商業で書かれているのでご紹介。ジャケ買いだったのですがもう大当たり!あまりにも好み。世界観とかトリックとかあとなんといっても登場人物たちがもういちいちかわいらしくてたまらなかった。強さの根底にあるもろさけなげさ懸命さにやられまくり。続きを読む

    投稿日:2011.01.03

  • やお

    やお

    “「お前は……っ、何もできない!それはお前の体じゃない。何が魔法だ。何が約束だ!それはベファーナの体だ。ベファーナの力だ!お前はなんにもできてない。それなのに俺を使うのか、俺を人に渡すのか!」
    その通りだ。どうして否定できるだろう。ルナは震える体を抱いた。
    「お前になんの権利があるんだ。なんでお前が俺を売るんだ!馬鹿にするな!俺はお前のペットじゃない。お前なんかこれっぽっちも好きじゃない。ベファーナとは違う。お前はベファーナなんかじゃない、ルナでもない。お前は、なんでもないんだ!」
    喉が裂けそうなほどに叫ぶと、後はただ沈黙だけが部屋を満たした。
    ノーチェは荒ぐ息を抑え、押し殺した声で吐く。
    「お前も、俺を捨てるのか」”

    ストーリーが結構良かった。
    偉大な魔女と体と靴とを交換されてしまう平凡でおどおどとした少女。
    彼女は元の体に帰ることができるのか。
    “これ以上の幸せはないと感じた夜に”と最後にまたこの文章が出てきて、はっと気付く感じ。
    ノーチェと彼女の仲が羨ましい。
    でもこういうのを読むと、始まりはどこだろうって思ってしまう。

    “「なんて可哀想な子!みじめで、間抜けで、ちっとも上手く歩けちゃいない」
    彼女は少女に手を伸ばす。高くから見下ろす目が、一瞬、慈しみの色に緩んだ。
    「大丈夫。あたしがあなたを起こしてあげる」
    囁いた口は奇妙に歪み、生ぬるい息がもれる。
    「楽しみねぇ。ただでさえ不幸なあの子をふんだんに苦しめて、突き落として踏みつけて、ぐしゃぐしゃに泣かせてあげよう。一体どんな顔をするのか、考えただけでゾクゾクするわ」
    真紅の爪で水盤に線を引く。その道筋は少女の頭上から街路を辿り、角を曲がって一軒の店に繋がれた。
    ぶら下げられた看板は踊り子の靴の形だ。示された道のりを行く少女に顔を近づけて、うっとりと囁きかける。
    「さぁ、その店よ。そう、そこに入りなさい……」
    彼女の言葉そのままに、少女は靴屋の扉を開けた。
    水鏡の中で少女は店員と話をしている。まだ、一人で買物をすることに慣れていないせいで、挙動はあまりにもぎこちない。
    彼女は笑った。いつかの自分の姿を見て。
    「安心しなさい。あなたは絶対うまくやれるわ」”
    続きを読む

    投稿日:2010.09.23

  • 海月かなえ

    海月かなえ

    携帯からの投稿なので、レビュー使えない…
    発売からも購入からも時間経っておりますが、PCの不調により時間が余って暇だったので一気に読んでしまいました
    この方のは、イーストプレスのやおろずも持っております。未読ですが(笑)

    携帯故に打ちにくいので、感想も当分簡潔になります
    長文面倒(笑)

    さてまぁ、内容はまぁまぁ面白いです
    キャラも個性的で変なの多くて、どちらかというとコメディ要素が多いかな?
    主人公にはちょっとイラっとするかもデスが、それがある意味どこにでもいる女の子という感じがいたしました
    あの子が将来のベファーナかと思うと、首を傾げてしまいますがw

    自信を持っておすすめ!とは行きませんので、星評価なら3くらいかな?
    標準値です
    お手にとって、中を見てからの購入がお勧めデス
    続きを読む

    投稿日:2010.03.21

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。