【感想】血まみれの中世王妃 イザボー・ド・バヴィエール

桐生操 / アドレナライズ
(2件のレビュー)

総合評価:

平均 2.0
0
0
0
1
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • み~こ

    み~こ

    フランス史上に不名誉この上ない汚名をのこしたイザボー・ド・バヴィエールのお話です。
    義弟との不倫やら、自分の贅沢のために市民から金を巻き上げたり、イギリスにフランスを売ったフランス王妃のお話。

    うーん。
    桐生操の本を今まで読んだ中で一番難しかった歴史読本。
    なんで彼女なの~?
    ってかんじ。
    こういう人生を送った王妃なら結構いそうな気がするんだけど
    これといってインパクトがない単なる歴史物って感じ。
    桐生さんの作品って過激な内容が多いから、そういうの期待しちゃうとダメね。

    結構、読むのに頭使ったわ。
    早く読み終わりたくて必死に読んだけど。。。
    続きを読む

    投稿日:2012.11.26

  • (♡ω♡)

    (♡ω♡)

    フランスの歴史において、イザボー・ド・バヴィエールほど後世の人々に憎まれた女はいない。

    中世の時代、女は絶えず娼婦と処女のあいだを揺れ動いていた。すなわちキリスト教独特の神話ーー人類の悪の責任者『イヴ』と、救世主(神の子イエスズ)を生み、イヴが引き起こした混乱の改正者たる『聖母マリア』のあわいである。

    救国の英雄・聖処女ジャンヌ・ダルクはこの片方の頂点を体現し、永遠に愛される伝説の乙女となった。
    そしてジャンヌが戴冠させ、百年戦争に終止符をうつ勝利王シャルル七世の実母・イザボーこそ義弟と不倫の関係を結び、フランスを悪魔の龍イングランドに売り渡した罪のイヴであった。

    イザボーには国是という大義名分も、愛国心という崇高な感情もなかった。ただ己の本能の命ずるままに生き、動物的で原始的な衝動が彼女の一生を支配していた。

    そんなあまりに女らしい女。恋と贅沢に身をやつし、狂気に堕ちた夫のため政治の表舞台に押し出され、血みどろの努力を重ねて、やがて諸人に呪われ軽蔑され、歴史に不名誉この上ない汚名を残した哀しくも愛しい道化、希代の悪女イザボー・ド・バヴィエールの物語。
    続きを読む

    投稿日:2012.11.25

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。