【感想】とんがり帽子のアトリエ(12)

白浜鴎 / モーニング・ツー
(5件のレビュー)

総合評価:

平均 3.7
0
2
1
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • ホン・ヨンドル

    ホン・ヨンドル

    このレビューはネタバレを含みます

    【あらすじ】
    銀夜行列でココの晴れ舞台が成功に終わった喜びも束の間、エズレストの街に突如巨大な怪物が出現。
    島民たちが混乱の渦に陥る中、魔警団だけでなく島王や賢者までもが被害を食い止めるために奔走する。一方、ココはクスタスとダグダを救うため、ついに秘密をキーフリーに打ち明けるが___。
    怪物が覆う星空の下、魔法使いの、人間の、それぞれの思惑が交差する。

    ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

    感想は最終巻にまとめて記載予定です。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2023.12.13

  • こっふ

    こっふ

    めっちゃくちゃダークな展開が続く中で、いやぁこの子たちほんとに大人すぎる。
    アガットの対応がもう素晴らしい。個人の罪悪感に飲まれそうになって楽な方を選ぶよりも、自分には自分しか出来ない「うまくやる方法」を模索しようとする姿勢がもうほんと素晴らしい。

    あと一気読みじゃなくて間隔があいてるから、エンゲンディル?誰だっけ?ってなっててちょっと困る。三賢者らしいけども。いつ登場したっけ。

    「力がある」と吠える人は決まってその力に呑まれる展開が多いよね。自分にはその力がない、もしくはうまく使いこなせないことを既に自覚しているからなのかな。それを認めたくなくて、こんなことになる。

    ガルガくんとアトワートは、もう切ない。この一言に尽きますね。お二人のラブラブっぷりをもっと見たかったなぁ。

    それにしてもココはほんと聡いよね。一般人とか言うけど、こんなに頭切れるものなの?めちゃくちゃ観察力とか冷静さとか度胸が座るどころが鎮座しておる。さすが主人公だわ(こういう時だけ漫画の世界感を強調する)
    続きを読む

    投稿日:2023.09.13

  • fukutama

    fukutama

    魔法との共存ーコレってかなりの難問では…。何でもありの魔法は、使い手の意志一つ。己の欲望のままに、その絶大な力を使うことの恐ろしさ。無理無欲な人ばかりではないこの世界で、はてさて、どう決着をつけるのか続きを読む

    投稿日:2023.08.05

  • たいと

    たいと

    島王が「これぞ上に立つ者」って感じで格好良い。


    応急処置とはいえ、魔法使いが医療知識を得てはいけないとの思いから手当の手伝いを躊躇するテティアに対する島のおばちゃんの言葉、
    「覚えておきな魔法使いのお嬢さん。あんたの学びを制限する奴は、あんたを支配したいやつだけだよ。」
    までは良いんだけど、続く
    「ああ やだやだ 元旦那を思い出しちまったよ。なんであんな奴と結婚しちまったかねぇ」
    で、ただ”社会進出したい女性と古い価値観の男の対立構造”という最近の女性ウケする要素をぶっこんだだけに見えて冷める。
    そうかんがえると、BL要素も世界に向けてわざわざ義務感的に入れた気がしてくる。
    続きを読む

    投稿日:2023.07.18

  • シロ

    シロ

    このレビューはネタバレを含みます

    キーフリー先生のブチギレ寸前がカッコよかった。ココの表情も凄くしっかりしてきてる。今更ながらこの漫画は各子供たちの成長物語でもあったなと思い出す。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2023.07.10

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。