【感想】超ノート術 成果を10倍にするメモの書き方

佐藤ねじ / 日経BP
(28件のレビュー)

総合評価:

平均 3.1
0
7
15
4
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • かりん

    かりん

    ノートの取り方というよりアイデア出しのためのノート活用法。日々のメモを2軍ノートに、そこから練ったアイデアを1軍ノートに。

    投稿日:2023.11.12

  • ひで

    ひで

    ノートに書き溜めることで自分の内面を見ることができる。自分が何に興味があるのか、何にこだわっているか、何が好きなのか。
    そのアイディアを発展させ世に出していく。

    高級ノート、買ったことあるな。またやろうかな。続きを読む

    投稿日:2023.05.27

  • mishuranman

    mishuranman

    このレビューはネタバレを含みます

    インプットノートは最大限何でも書く。2軍だからよいアイディアとか考えない。何となく引っかかったものは入れる。そこから精選した1軍ノートを作成。アウトプットとしてイメージできるかで選ぶ。こちらを参照。2軍は取っておくがそれほどしょっちゅうは見ない。でも取っておく。時間たつと結構変わる。打合せメモ。青強調点、重要点、ポイント。ピンク面白そう、あとで使えそう。黄緑ToDo。今はそのことで頭がいっぱいのこと、ノートをつくる。要素分解。
    ちょこっとアウトプットをツイッターやSNSでやる。自分らしさと承認欲求のバランス。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2022.11.21

  • 伊奈

    伊奈

    クリエイター寄りのノート術です。あまり目新しい内容はなかったですが、ブルーオーシャンならぬブルーパドル(水たまり)という概念はよかったです。あとはやはり、実践が大事だ、ということ。

    投稿日:2022.04.20

  • ひがし

    ひがし

    佐藤ねじさんがアイデアを生むためにどのようにノートを活用しているかや、考え方の過程を知ることができる本です。真似できるコツも多く、アイデアマンになりたい人はもちろん、それ以外の人でもノートを使って人生を良い方向に進めるヒントを得ることができると思います。

    大切なのは目的「なんのためにノートを使うのか」!
    続きを読む

    投稿日:2021.11.10

  • ***chito***

    ***chito***

    2021.7
    ノート術というよりも、アイデアを出すためのノートの書き方、見返し方という感じ。
    ノート上で発想を膨らませる、方法としてマインダラートが紹介されていた。

    投稿日:2021.07.24

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。