【感想】それでも、人を愛しなさい~生き方、働き方を教えてくれる26の言葉~

佐々木常夫 / あさ出版
(4件のレビュー)

総合評価:

平均 4.0
0
3
0
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • pocket-moguchan

    pocket-moguchan

    昨年、読んだ本の中で私の1押しです。
    元々、佐々木さんの本は、読みやすく心に響く言葉が詰まっているので大好きでしたが、今回、益々、好きになりました。
    ・・・というのは
    第1章の最初に引用されている石川啄木の短歌
    「友がみなわれよりえらく見ゆる日よ 花を買い来て 妻としたしむ」は、私の大好きな短歌なので、びっくりでした。
    それだけでは、ありません。

    第三章に以前のNHKの連続テレビ小説「花子とアン」の中で
    女学校の卒業式で校長が述べた式辞が印象深いと紹介されています。
    実は、私もこの式辞に心惹かれ、書き留めていつも心にとめていたのです。
    佐々木さんと同じ短歌・同じ言葉に惹かれている自分が嬉しくて
    仕方なく、なんだか、励まされた気がしました。
    続きを読む

    投稿日:2021.01.06

  • ririmo92

    ririmo92

    元東レの社長が生きてきた人生の中で大切と思うエッセンスが散りばめられている。

    私は今年、周りの人に感謝し愛されるよりも愛することに精力を尽くしたいと思ってこの本を手に取った。

    ・ガンジーを例に、どんな不条理を受けても人を許し人を愛する、そうすれば憎悪のない明るい世の中になり、巡り巡って周りに愛されるようになる
    ・愛しても見返りを求めない
    ・優しさと強さの両方が必要ということ

    来年どうなったか答え合わせしよう
    続きを読む

    投稿日:2019.01.02

  • カヤーノ

    カヤーノ

    「プアなイノベーションよりも優れたイミテーション」
    「時は命なり」「決意と覚悟があればできる」
    というような、見出しの名言以外にもいい言葉がいっぱいあった。
    軽すぎず読みやすい文章で、心に響く言葉が誰でもひとつは見つかるかもしれない。続きを読む

    投稿日:2016.06.21

  • ktone

    ktone

    筆者の人生に影響を与えた名言が書かれた本書。
    名言が書かれた本も巻末に紹介されているが、既読の本が数冊で…
    もっと本を読まなければ。

    この本ではどちらかというとダーティなイメージのあるリチャードニクソン元大統領の言葉が響いた。

    「人間は負けたら終わりなのではない。やめたら終わりなのだ」

    継続は力なり。他人にどうこう言われようが、志を持って事にあたることがどれだけ大事か。
    肝に銘じておこう。
    続きを読む

    投稿日:2015.02.26

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。