【感想】アルキメデスの大戦(38)

三田紀房 / ヤングマガジン
(3件のレビュー)

総合評価:

平均 4.0
1
1
1
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • ホン・ヨンドル

    ホン・ヨンドル

    【あらすじ】
    追い詰められ、自責に駆られ、その先に櫂が見出したものとは。
    櫂と東條、因縁の二人が最後に交わした言葉。櫂の口から語られる「大和」の最期。数学で戦争を止めようとした男・櫂直。彼が辿り着いた未来がここに。

    ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

    数学の力、つまり合理性をもって日本国のために考え抜き、軍や米国と戦い続けた男・櫂直の物語、終幕です。櫂という男の存在自体はフィクションとのことですが、軍上層部とのやりとりのシーンなどは「本当にあったことなのでは?」と思えるようなリアルさがありました。
    現在、再び世界を巻き込む大戦が近づきつつあります。(実はもう始まっているかも) 日本は第二次世界大戦の失敗を教訓として活かせるのか。合理性に基づき冷静な判断を下せる指導者がいるのか。…とても不安です。
    続きを読む

    投稿日:2024.02.15

  • komagoma1

    komagoma1

    ミッドウェー海戦から、いきなり戦後。大和の最期も振り返りの中で語られる。そして現代。復興はしたが、幸せだろうか。

    投稿日:2024.01.20

  • 音あん

    音あん

    このレビューはネタバレを含みます

    日本の戦争の始まりのきっかけと終わりを見れて勉強になった。日本人は感情で動く国民性なんだなぁと感じました。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2024.01.06

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。