【感想】フラクション

駕籠真太郎 / コアマガジン
(6件のレビュー)

総合評価:

平均 3.5
0
1
1
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • burann

    burann

    このレビューはネタバレを含みます

    ネットで紹介されているのを見て購入。
    これは………ミステリー………なのか??

    漫画ならではの表現を試みていて実験的で面白いけれど…
    絵柄でホラーチックだが、冷静にみたら殆どギャグみたいな展開。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2022.05.20

  • 雨空

    雨空

    最後もっていかれた。いや、最初からもっていかれた。漫画で見せる叙述トリックは面白い。それにしてもこんなのをぶっ込んでくるとはさすが。
    「震動」と「倒壊」はシュールで気持ちが悪いのだけれど思わず笑ってしまった。続きを読む

    投稿日:2012.07.26

  • 深川夏眠

    深川夏眠

    タイトルは分数の意。
    少し前に話題になったという作品を、
    そうとも知らずに過ごしてきましたが
    (作者の名前と作風は知っていた)
    急に読みたくなったので買ってしまった。
    購入前にネタバレレビューをいくつか読んで、
    仕掛けの部分が実際に「どんな風に」描かれているかを
    確認したくなったので。
    その手のレビューには、ほぼ必ず、
    「これからちゃんと読む気のある人はネタバレ部分を見ないで!」
    という注意書きがあるんですけど、
    どんな話か気になってるときは見ちゃいますよ、そりゃ(笑)。
    ……で、うぁぁ、そういう描き方ですかぁ、と唸りました。
    小説ならではの手法と考えられている「叙述トリック」を
    漫画で実践してみよう、ということなんだけど、
    逆に、この作品をノベライズするのは不可能に近い……のかなぁ、と。
    作者の「ミステリ漫画を描こう」という意気込みというか
    情熱が伝わってきて、その部分には感動しましたが、
    ストーリーは不謹慎極まりないです。
    ただ、個人的には、どんな美女だって豊満な肉体だって、
    死んでしまえばただの肉塊――っていう相対化には同感します。
    いや、しかし、面白かったけど、
    何度も読み返すほど愛着が湧くかというと、
    それは、ちょっと、どうなんだろう(^^;)
    続きを読む

    投稿日:2011.12.22

  • tukattyan

    tukattyan

    さすが駕籠先生。
    エログロの巨匠がミステリを
    書いたらこうなりますか。
    純粋なる(?)ミステリ。
    ミステリ読む人には必ずと言って
    読んでほしい。
    表紙で買いにくかったら、
    アマゾンで買いましょう。

    最高評価をつけたいですね。
    巷で起こる連続輪切り殺人事件。
    犯人の視点からだったが、
    自分と違う模倣犯が出現。
    それとは別に、作者がミステリについて
    編集者に語る。
    犯人はいったい誰なのか。

    漫画という枠での叙述トリック。
    あ、あ、あたらしすぎる……。
    これぞ、マンガの最果て。
    黙示録。
    シビアにシリアスに切りに行く。

    あさき「鬼言集」もしくは
    あさき「万物快楽理論」を
    聞きながら……。

    どうぞ。
    続きを読む

    投稿日:2011.09.16

  • sunnybeach

    sunnybeach

    女性ばかりを襲う「人体切断魔」を中心に描かれるサスペンスホラー漫画。

    トリックは面白いが『アナモルフォシス〜』越えのバカミス具合はやっぱり人を選ぶ。

    同時収録の短編がどれもホラーテイストで、全体的にギャグが皆無なので『アナモルフォシス〜』から一点引いた。続きを読む

    投稿日:2011.01.31

  • 青

    丸尾末広畑の人間が叙述トリックを書くとこうなるのかー、という印象。ちょっとした違和感が伏線だった時の驚き…というか「!?」となる感じを漫画で味わえるのは面白い。でもバカ。

    投稿日:2010.03.10

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。