【感想】40代からのお金の教科書

栗本大介 / ちくま新書
(6件のレビュー)

総合評価:

平均 3.7
1
2
3
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • かるこえ

    かるこえ

    タイトルに40代からと書かれているだけあって私には刺さる本だった。ライフプランやキャッシュフロー表の作成、また家計簿をつけること可視化する事という基本的なお金の仕組みが学べる。

    投稿日:2023.04.04

  • komoda

    komoda

    http://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480068361/

    投稿日:2018.05.12

  • caninha

    caninha

    これから先のお金のこととかは考えなきゃだなあ。キャッシュフローとか自分の財産とか。あと約40年くらいは安心して過ごせるように。

    投稿日:2018.01.03

  • じょ~ろん

    じょ~ろん

    人生の「お金」に関することが手堅くまとまっている。

    特に、対象を40代以降に絞ったことで、介護や相続についての説明が類似書よりも多く割かれており、実践的。

    新書なのでボリュームも多くなく、とはいえ必要な記述は網羅されているので、多くの人にお勧めできる一冊。続きを読む

    投稿日:2016.05.07

  • bears00

    bears00

    良著。最後に書かれている、上手に家計を運営されている家族に共通する5つのポイントと「感謝を忘れない」ということだけでも読んだ価値があるのではないでしょうか。
    ライフプラン表の作成(P26)、相続後に必要となる手続きの例(P222)など、もしものときに役だつ情報が書かれています。続きを読む

    投稿日:2015.11.08

  • 匿名希望

    匿名希望

    このレビューはネタバレを含みます

    FP(ファイナンシャルプランナー)の視点から40代からのお金の意識について書かれた本。

    40代とありますが 子育て家庭であったり、保険の契約、家族で介護に関わっているひと、投資をやっているひとなどすべてのひとが読んでも違和感がありません。

    ライフプランニングやキャッシュフローの作成は、かかるお金と、かけるお金が分かって良いかもしれません。
    制度的なお話が多いので飽きる方もいるかもしれませんが。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2015.06.14

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。