【感想】ティーヌン流 タイの屋台ごはん

味澤ペンシー / 世界文化社
(2件のレビュー)

総合評価:

平均 3.5
0
1
1
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • name0824

    name0824

    タイ料理大好き☆

    【メモ・作りたいと思ったもの】
    P11のガパオ
    P13の鶏肉となすのグリーンカレー
    P15のパッタイ
    P35の豚ひき肉入り玉子焼き
    P81のあっさり春雨スープ
    P82のタイスキ、どんぶりスタイル続きを読む

    投稿日:2013.07.11

  • 世界文化社ブックニュース(ナナ子)

    世界文化社ブックニュース(ナナ子)

    「人気タイ料理店“ティーヌン”のビールやごはんがグングンすすむ、牛肉のグリルレシピ」

    しっかりと下味をつけておけば、牛肉が香ばしく焼き上がります。タイでは生唐辛子を少しずつかじりながら味わう料理です。濃いめの味つけでご飯もどんどんすすみますよ。

     * * *

    ■材料(1皿分)
    牛ばら肉 100g
    ☆ナムプラー 小さじ1
    ☆サラダ油 大さじ1
    ☆オイスターソース 小さじ1

    ※添え野菜
    生唐辛子・きゅうり・パクチーの葉 各お好みで

    ■作り方
    [1]ボウルに☆印の調味料を混ぜ合わせ、牛肉にもみ込み、1時間漬け込んで、しっかりと下味をつけておく。冷蔵庫で一晩おいてもよい。

    [2]魚焼きグリルを温め、[1]を中火で両面こんがり焼き上げる。

    [3]肉はお好みの大きさに切り分け、皿に盛りつけ、万能つけダレと添え野菜を添える。

    ~『ティーヌン流 タイの屋台ごはん』(味澤ペンシー 監修)より抜粋



    -----
    「人気タイ料理店“ティーヌン”のビールがすすむタイ風玉子焼きレシピ」

    のっけからビールの話で恐縮です。しかし、香ばしさがそうさせるのだとしたら、その罪はこの美味しさにあり。いつもの調味料をタイ風に変えるだけで、味が一変します。

     * * *

    ■材料(1皿分)
    ☆卵 3個
    ☆豚ひき肉 50g
    ☆ナムプラー 小さじ1と1/2
    ☆砂糖 小さじ1/4
    ☆レモン汁 小さじ1/2
    ☆万能ねぎ(3cm長さに切る) 2本分
    サラダ油 大さじ4
    パクチー(ざく切り) お好みで
    チリソース お好みで

    ■作り方
    [1]ボウルに☆印の材料を入れてよく混ぜ合わせる。

    [2]フライパンにサラダ油を入れて熱し、[1]の卵液を入れる。

    [3]全体を軽く混ぜ、形を整えながら中火で3分ほど焼く。

    [4]裏返して約2分焼く。卵の周囲が茶色くなり始めたら焦げないように火を弱める。皿に盛ってチリソースを添え、パクチーを散らす。

    ☆ティーヌン流アドバイス
    卵液を作るときは、まずお肉だけを卵に混ぜ、調味料は肉と卵がよく混ざった後に入れましょう。たっぷりの油をよく熱して、揚げるように焼くことで香ばしく仕上がります。

    ~『ティーヌン流 タイの屋台ごはん』(味澤ペンシー 監修)より抜粋
    続きを読む

    投稿日:2013.05.10

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。