【感想】有機・無農薬でできる 雑草を活かす! 手間なしぐうたら農法

西村和雄 / 学研ムック
(3件のレビュー)

総合評価:

平均 4.3
1
2
0
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • tomonobumasuda

    tomonobumasuda

    このレビューはネタバレを含みます

    雨、風、虫で土壌は変わっていくのは仕方がないことではありますが、こうした影響を低減させるために、畝を黒いビニールが覆っているのって見たことあります?

    あれ、マルチシートっていうらしいんですが、本書はこのマルチを「草」でやってしまうという「草マルチ」が学べました。

    大判カラーだから図解が見やすい!

    大根の凹みで肥料の散布時期が分かるなど、野菜の形状から土壌ヒストリーを解説しているのが斬新だった。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2014.04.29

  • zyasuminntea

    zyasuminntea

    貸し農園なので 隣のかたの迷惑にならないように・・・草に生えて貰ってます。ぐうたら・・っていいですね。

    投稿日:2013.10.07

  • Yoshimasa Gimbara

    Yoshimasa Gimbara

    「雑草を生かす!」、「手間なし」、タイトルに魅力的な言葉が並ぶ本で紹介している農法は、家庭菜園にぴったり。
    私もこれから実践してみたいと思います。今年は従来の農法でトマト、きゅうり、かぼちゃ、とうもろこし、バジル、イタリアンパセリ、ローズマリー、マロウ、ワイルドストロベリー・・・。すべてうまくいっていますが、もっとおいしき育つことを期待しています。続きを読む

    投稿日:2012.08.29

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。