【感想】大人ボン 41歳からの運転免許編

ボンボヤージュ / 主婦と生活社
(8件のレビュー)

総合評価:

平均 4.0
1
5
1
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • ritzcheese1

    ritzcheese1

    このレビューはネタバレを含みます

    旅ボンシリーズを読んでいたので、こちらも読んでみました。

    免許を取るところまでは、世界が狭いように感じておもしろみが少ないように感じましたが、免許を取ってドライブする箇所になってからは、いつもの世界観で、楽しく読めました。

    最後に車を買うところまで書いてもらえれば、もっとたのしかったかなと思います。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2022.01.03

  • ひとこ

    ひとこ

    2017/10/10読了

    ボンボヤージュさんの漫画は字がかなり多くて読みにくいと思ってはいたけれど
    自分の興味があるものだとすいすいっと入ってくる
    自動車教習の内容やシステムは少し違うとこもあるけど
    大体同じなのかな。
    緊張したり、いろいろ考えたり
    そういうのは誰だって一緒だね。
    東京で一人で走るのはさぞかし怖かろう
    というか、意味わからんと思う。。。


    違反の信号はまだしも、高速道路で同乗者がシートベルトをしていなかったというオチはあまりにも・・・
    うん、ドンマイ!としか言いようがありません。
    なんであれ、全責任は主たるドライバーにある。
    このケースは自分のためにも、しっかり覚えておくように。
    続きを読む

    投稿日:2018.02.04

  • kumakuma4

    kumakuma4

    自動車免許を取った事がある方なら、あるある~ってなると思います。それにしても発煙筒は怖いですね(笑)

    投稿日:2017.06.26

  • れのお

    れのお

    うーん、高評価だったので楽しみだったんだけど、個人的には微妙……。
    イタリア編はもう何回読み返したかわからないくらい好きなのに、北海道編や沖縄編など、他の作品は読んでないなあとAmazonで割と評判が良かったこれを手に取ったわけだけど。

    東村アキコの「ママはテンパリスト」を読んだ時、俺はすごく面白いと思って、母親に貸したんだけど「こんなの普通でしょ。赤ちゃんは皆、こんなもん」だと母は宣った。

    結局、俺は免許持ってるし、普段から車乗る仕事だから、何というか新鮮味がないというか。知ってることが延々と書かれているなあという印象。そりゃボンさんの語り口は面白いし、クスリと笑えるところはあるが、免許これから取ろうとしてる人が読むと面白いのかも。
    続きを読む

    投稿日:2016.07.04

  • いちごジュニア

    いちごジュニア

    同年代で好きなイラストレーターのボンボヤージュさん
    まさか車の免許なかったとは…
    しかも20年前に途中で諦めてるのに再度挑戦しようだなんて!!
    自分も今時車の免許無くて、高校時代トラクター運転したのと最初に入った会社が元教習所の教官って人が多くて「教習所行かずに一発試験で取らしてやる!」って言われて河原の広場走らされて以来運転してない
    (結局車の運転イヤ過ぎて諦めた 子供の頃凄惨な自動車事故と言うか自殺見て以来車運転する自分が思い描けないままこの年にいたる)
    なので今更(ごめんなさい)免許取ってカッコイイ大人になる!!と宣言するボンさんが凄すぎて購入しちゃいました...♪*゚
    ボンさんの本は文字も全部手書きで内容も詰まってるので読み応えがすごい
    20年ぶりでも25日で免許取得ってスゴイな
    教習所でのエピソードも免許取得後のエピソードも面白くてさすがボンさんって感じでした
    免許取ったもののカッコイイ大人になるに至ってないので、第2部が楽しみだな...♪*゚
    (この先も免許取る日は来なそうな自分からしたら免許取得出来ただけで充分カッコイイ大人だけど)
    続きを読む

    投稿日:2016.05.26

  • 恵

    直近の旅ボンハワイ編がやりたくないのにやらされてる感満載だったので
    今回みたいに自分でやりたいと思ってやってる企画の方が読んでる方も楽しい

    投稿日:2015.12.21

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。