【感想】料理のコツ 解剖図鑑

豊満美峰子 / サンクチュアリ出版
(4件のレビュー)

総合評価:

平均 4.0
0
3
0
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • aoyama minon

    aoyama minon

    見開きで、きれいなイラストと料理のコツ・その理由が載っており、パラパラと見やすい。コツ自体は基本的なものが多いが、理由も知れるとへぇ〜となるので面白い。

    投稿日:2020.09.24

  • nuhwlib

    nuhwlib

    請求記号 596-リヨ
    資料番号 300718194

    新潟医療福祉大学図書館 蔵書検索(OPAC)
    https://library.nuhw.ac.jp/opac/opac_details/?reqCode=frombib&lang=0&amode=11&opkey=B158851155327729&bibid=1000131026&start=51&bbinfo_disp=1続きを読む

    投稿日:2020.05.03

  • しらんとろ

    しらんとろ

    このレビューはネタバレを含みます

    他にも料理のコツの本を3冊ほど読んだが、これは比較的化学的な理由を記載しており、いくつかへえーと思わされた(真偽のほどはわからないが)。特に、青菜の有機酸を飛ばすために蓋を開けて茹でるのは初めて知った。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2019.04.27

  • yusukenari

    yusukenari

    ここのところ料理が趣味になってきて、レシピどおりに作るのもそろそろ卒業したいな、と思っていたときに本屋で出会った書籍。
    料理研究家の著者が、食材を取り扱う際のコツ、食材選びや調理器具のコツを2ページ見開きで分かりやすく解説してくれている。
    理屈を頭に入れておきたい男子向きの料理の本だと思う。個人的にはとても役に立つし、こういう理論が分かっていると、料理のdoとdon'tが身に着いていくと思う。
    続きを読む

    投稿日:2015.07.05

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。