【感想】小学生男子(ダンスィ)のトリセツ

まきりえこ / 扶桑社コミックス
(13件のレビュー)

総合評価:

平均 3.8
3
3
5
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • 永杜

    永杜

    どうしてそうなる?! 連発の男の子。

    やってはいけない、というのをやるのが男の子。
    怒られてもやるのが男の子。
    何故なら、怒られた事を忘れているから(笑)

    そもそも男の子の頭の中は、自分が楽しいと思えば
    実行に移す、という思考回路しか存在せず
    一方通行しかない状態かと。
    これ怒られるやつ! と悟る頃には
    隠ぺいを覚え始めるという、親にとっては
    無駄に知恵をつけて! なお怒り案件。
    見てる分なら面白いのですが
    己の身となると…です。
    続きを読む

    投稿日:2022.08.28

  • yoshinar

    yoshinar

    男の子ってバカっぽいところが何ともかわいいと思ってるんだけど、これを読んでもあらためてそう思う。困らせたり怒らせたりハラハラさせたりしてくれるけど、ときどきそんなことが吹っ飛んでしまうような言動があったりして、それもおしゃまで小賢しい女の子よりひたすら無邪気な男の子のほうが多い気がする。そもそもいまどきのお母さんたち、男の子の子育てに構え過ぎ。野放しにしておいたほうが素敵な男子に育つと思う。続きを読む

    投稿日:2020.01.30

  • big3trainee

    big3trainee

    (2015年の書評を2016年書いています…)
    2015年29冊目「小学生男子(ダンスィ)のトリセツ」読了。

    「…のトリセツ」という釣りタイトルに釣られて読んだ一冊。四コマで小学生男子の日常を描いた作品。自分も同じだったので、わかる部分もありながら、わからない(忘れているだけ?)部分もあり、楽しく読めた。

    小学生の頃を思い出してよく覚えているのは、けっきょく全てが「自分ルール」だということ。ピアジェさんが言う通り、自己中心性ということなのでしょう。
    続きを読む

    投稿日:2016.02.01

  • kyoko

    kyoko

    子育てマンガ。2歳男子の母として、将来のお勉強に(笑)こ、こんな風になるのかー、と笑えつつ、笑いがひきつりそうな小学生男子の日々。でもやっぱりかわいげもあるのよね。うちのチビは抱っこ紐で抱っこしてても、傘をよじのぼったりはしなかったから、ここまでではないはず!というのを心の支えに楽しみました。続きを読む

    投稿日:2012.11.27

  • まゆたろう

    まゆたろう

    2014.7月 市立図書館

    5歳の息子に大うけで、(まだ漢字よめないのに)漫画の絵だけで笑ってる(*^。^*)
    来年あたり、息子も小学生ダンスィ確実なのに(笑)



    2012.6.25 市立図書館

    笑った。
    我が息子が将来、立派なダンスィになる確率99%以上・・・。
    現実で笑い飛ばせるのか、少々不安・・・。
    続きを読む

    投稿日:2012.06.28

  • どり

    どり

    日参サイト様の書籍化。
    小学生ダンスィの愛すべき生態について描いた4コママンガ。
    概ねニヤニヤ、たまにイイ話し。
    ダンスィを生んだ義妹への出産祝いに贈りました(笑)

    時々シモネタが入ってるあたりが特に好きなんだ!w続きを読む

    投稿日:2012.03.04

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。