【感想】バーナード嬢曰く。: 7

施川ユウキ / Comic REX
(15件のレビュー)

総合評価:

平均 4.5
6
4
1
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • danner

    danner

    「書館の子供たち」が物語を創り始めた。
    良いインプット、コミュニケーションはアウトプットを招かずにはいられない。

    投稿日:2024.03.08

  • ハチハム

    ハチハム

    図書室にいる高校生たちによる読書礼賛漫画。

    主人公町田さわ子が本に飽きて、神林に誘われて散歩に行く回が印象的だった。本に飽きても、今、読んでいる本の良さを熱弁してくれる人(神林)には飽きないというシーン。続きを読む

    投稿日:2024.03.07

  • マリンバ⋈

    マリンバ⋈

    もはやド嬢ですら本作の読者より本を読んどるだろ、という定番突っ込みを入れるわけだが、さらにいつもよりキャラの関係性が強く見ることができた巻。
    とにかく神林とド嬢の関係に悶えるしかない。あーもー、なんだこの全身を掻きむしりたくなる感じは!続きを読む

    投稿日:2024.02.17

  • tonpei

    tonpei

    表紙のド嬢の笑顔がステキ!(*≧∀≦*)神林じゃないけれど、ド嬢に振り回されているような気がする(^^;)あぁでもそんな関係も良いな♪

    投稿日:2024.02.13

  • hazel8483

    hazel8483

    ド嬢が読書に飽きた(笑)
    でも、神林とぷらぷら下校して
    今読んでいる本の話を聞いたらやっぱり
    またムクムクと読みたくなるんだな(*´∀`*)
    ↑そのとき勧めたのが
     『マーダーボット・ダイアリー』で嬉しい

    遠藤くんがジョジョ・スピンアウト小説を
    熱く語る回もおもしろかった。
    長谷川さんに「自分で書いてみれば」
    って言われて変なテンションになるのもいい。
    神林は実際チャレンジしたりして。

    長谷川さんといえば…
    私はルパン派の小学生だったのだが…
    『奇岩城』ってそんな話だったっけ!?
    ちょっと児童書版を読み直そうかな。
    続きを読む

    投稿日:2024.02.13

  • デビ丸

    デビ丸

    読んでる間、ずっと幸せでいられる。
    刊行ペースがゆっくりで、もどかしさもあるけど、その分何度も既刊を読み返して、じっくり楽しめるので、それもまたいい。
    読書に疲れ気味だったけど、この漫画を読んでたら、読みたい気持ちが沸々とまた湧いてきて、ついでに読みたい本も増えて、本に対してワクワクする気持ちが帰ってきて、とても嬉しい。続きを読む

    投稿日:2024.02.03

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。