【感想】チームあした

吉野万理子, 宮尾和孝 / 学研
(12件のレビュー)

総合評価:

平均 4.5
5
5
0
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • あわわわわ

    あわわわわ

    このレビューはネタバレを含みます

    チームふたりの続編。今回もおもしろかったです。
    純がキャプテンになった東小卓球部。顧問の辻先生が腰を痛めて、代わりに全日本選手権経験者の大滝コーチがやってきた。「目標は県大会優勝」と言ったコーチは突然練習に来なくなり、純はどうにかしようと考える。
    大滝コーチ、いいこと言ってました。
    「100%の状態で戦えることなんて、めったにない。」「県大会に行けなくたってどうってことないだろ。」「東小卓球部を引退しても、おまえは卓球を続けられる。」「将来のことが見えなくて、今がすべてと思っちゃうのが、子どものいけないところだ。」

    レビューの続きを読む

    投稿日:2023.11.26

  • solala06

    solala06

    『チームふたり』の続編なので純くんがキャプテンになって感情表現が豊かになった姿が楽しめます。
    相変わらず大地先輩だいすきでかわいい・・・。
    まさかルリさんの方がこんなに出張るとは・・・妹のミチルちゃんかわいい・・・。
    今回もいとさわやかです。
    続きを読む

    投稿日:2017.03.26

  • おおはしつよし

    おおはしつよし

    チームふたりの続編。純君がキャプテンになってからのチームの成長。
    コーチの言葉とか、大地先輩ルリ先輩らの言葉がすてきですね。

    試合に向けていっぱいいっぱいになっている純君に、コーチが、
    「将来のことが見えなくて、今がすべてと思っちゃうのが、子どものいけないところだ。逆に言えば、あしたあした、って言い訳して、今日のことを考えないのが大人のいけないところなんだけどな。」と。続きを読む

    投稿日:2014.11.03

  • コトバアソビ

    コトバアソビ

    『チームふたり』に引き続き、非常に良かった。

    大地の後ろを歩いていた純が、今度は自分がキャプテンとなり、
    チームを後輩を引っ張っていく。
    丁寧に優しく描かれる心の成長がとても瑞々しい。

    『チームふたり』も本作も、終わりがとてもいい。
    なんかこう…とにかくジーンとくる。

    本作で描かれるのは、“長”や“リーダー”のあり方。
    そういう立場にならないとわからない悩みってあるよね。
    そんな困難に立ち向かい、乗り越える姿が涙ぐましい。

    宮尾和孝氏のイラストもいい感じ。
    続きを読む

    投稿日:2013.06.10

  • 夕日

    夕日

    チームふたりもあしたも良いですよね。
    大地先輩を慕っている純くんが可愛いなぁ…と思って仕方がないです。
    内容は、ふたりの主人公、大地と正反対におどおどしていてネガティブな純くんが主人公な為か、悩みや葛藤が正反対で面白いです。続きを読む

    投稿日:2013.04.13

  • hirono96

    hirono96

    「将来のことが見えなくて、今がすべてと思っちゃうのが、子どものいけないところだ。逆に言えば、あしたあした、って言い訳して、今日のことを考えないのが大人のいけないところなんだけどな。」……本文中より。

    確かに。
    「小学校中学年より」の児童書ですが、よい作品でした。
    続きを読む

    投稿日:2012.06.02

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。