【感想】人間を考える経済学 : 持続可能な社会をつくる

正村公宏 / NTT出版
(1件のレビュー)

総合評価:

平均 3.0
0
0
1
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • yuya

    yuya

    このレビューはネタバレを含みます

    2008年01月04日 03:44記載:

    ゼミで必要だったのでざっと読みました。

    資源の枯渇、環境の破壊、人間の劣化などの
    問題を提起しながら、網羅的に経済学の
    基礎石の置き方を検討し直している本です。


    ミクロ経済やマクロ経済への安易な二分法への
    依存や経済学を数学的と混同することに対して
    批判的考察を加えて論じていることなどは
    面白いんですが、なにしろ触れている範囲が
    広すぎて一読してもあまり印象に残りません
    でした。
    じっくり読んで一つ一つ検証していくなら
    勉強になると思いますが、歴史的背景
    に絡めて論じている箇所が多々見られるので
    経済学の基礎知識のみならずある程度の
    歴史的知識がないとキツイのかなーと
    いう感じ。

    歴史にかなり疎い僕にはスムーズに理解
    できませんでした(自分の勉強不足ですが)。

    あとは各章の中の各項目がかなり細分化
    されている上に項目どうしの前後関係が
    あまり見られなかったのも印象に
    残りづらかった原因かと。


    最終章の教育論や生活空間に関する部分は
    個人的に興味深かったです。

    あっ、私ごときが偉そうに語って恐縮ですが
    読めば読むほど味が出てくる本だと思います!

    レビューの続きを読む

    投稿日:2011.05.07

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。