【感想】「不器用」を武器にする41の方法

加藤嘉一 / サンマーク出版
(3件のレビュー)

総合評価:

平均 4.0
1
1
1
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • mantore37

    mantore37

    著作を読む限りでは作者は不器用だとはあまり思えない。実際本当に不器用なら、それを武器にするのはかなり難しい。

    投稿日:2016.02.20

  • 岡本大輔@介護支援専門員

    岡本大輔@介護支援専門員

    このレビューはネタバレを含みます

    この本には、僕が中国で生き抜くために必要だったすべてを込めた、中国に行ってからの自分の葛藤も、赤裸々な体験談も、成功も失敗も、全部を書き記そうと思う。君の大きな可能性を切り開くために、まず言えること、日本での「常識」にしばられるな、叩かれることを恐れるな、意識の高さこそが、かけがえのない武器になる、それが使えない場所なんて、自分から抜け出せばいい。
    (自分を好きにならない)……自分が嫌いだからこそ、努力しつづけるモチベーションを保っていられるから。努力しなくなる。成長しなくなる。自分を高めていくには、孤独と飢渇を胸に、もがきつづけるしかない。
    (「したこと」を語るな、「なぜ」を語るのは?)……大切なのは、語るべきなのは、「留学した」「転職した」という「行為」ではない。なぜ転職するのか、その先に何を求めるのか、その過程で何を考えたのか。「行為」を語るのではなく、「自分はなぜ転職するのか、してどうなったのか、これからどうするのか」の「考え」を語るべきだ。
    (「謝って終わり」にしないとは何か?)……10年後に、「28歳の時にあの事件があったから成長できた」と思えるような努力をこれからしていかないと意味がない。
    (「変わらない」ではなく「変えない」で生き抜くとは?)……世間の変化に流されないで、自分を貫くことって、難しい。まわりや世論に合わせるあまり、自分が本来持つものを失っては、中身がスカスカになり、魅力もなくなってしまう。※ ダイドーブレンドコーヒー「この味は変えない」。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2014.06.25

  • タカギダイスケ

    タカギダイスケ

    中国で1番有名な日本人と呼ばれている加藤嘉一さんが18歳で単身中国に渡り、駆け抜けてきた10年を振り替えって「どう考え、どう行動していくか」を記した本です。

    僕の生き方は不器用だと思います。 加藤さんが不器用を武器に経験を積んできたように、僕も小さな体験を見逃さず、糧にしていきたいと思わせてくれる本でした。続きを読む

    投稿日:2013.08.18

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。