【感想】古地図でめぐる 今昔 東京さんぽガイド

荻窪圭, 玄光社 / 玄光社
(1件のレビュー)

総合評価:

平均 4.0
0
1
0
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • masataka

    masataka

    「東京都内、古地図をベースに現代を街歩きしてみましょう」というガイド。旅行雑誌によくある、ポイント間の時間がざっくり書かれただけのガイドではなく、もう具体的に通るルートごとに写真とテキストが展開される、という親切な構成。興味と時間があれば、明日からでも同じ道をたどることができる内容。


    浅草、江戸城、渋谷など"有名どころ"から、四谷〜新宿、深大寺など渋いものも含めた計10コース。古地図を見る=歴史を紐解くことにほかならず、この本の場合は「江戸城と平将門」などにあるように、かなりコアな歴史を踏みしめながら歩くことができそう。同時に、現在の都区の分け方が如何に最近のものであるかもよくわかる。


    個人的には、大阪から関東に来るまでは、(おそらく他の関西人の多くがそうであるように、)渋谷と言えばハチ公・109・あの交差点、上野=西郷隆盛像、四谷=四谷怪談、練馬=大根、くらいのイメージしかもっていなかった。関東に暮らすようになって、駅名や都市ごとの距離感はもちろん身に付くのだけれど、細かい歴史となると手つかずで過ごしている。歴史は勉強しだすと奥が深いのだろうなとも実感できる。


    (しかし荻窪圭さん、パソコン関連記事でよく見かけるライターと思っていたら、iPhoneやデジカメ関連にも造詣ありらしく、古地図+歴史追跡という趣味も実益に広げられているのですね。)
    続きを読む

    投稿日:2013.09.02

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。