【感想】セカ就! 世界で就職するという選択肢

森山たつを / 朝日出版社
(15件のレビュー)

総合評価:

平均 4.0
3
6
3
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • poti

    poti

    世界各国(といってもアジア周辺)で就職した、いわゆる普通の男女のお話。お話といっても、インタビューした内容をまとめて脚色した実話よりのドキュメント。
    アジアといえば、物価が安いイメージがあります。だから給料も安いんだろうなぁと思ったら、以外とそうとも言い切れなかったり。また、給料が少し安くても物価が安くて生活レベルが上がることもあるようで。
    大変なことも多いんだろうけれど、海外で色々な経験をして仕事をするという選択肢もあるんだなと感じました。英語を勉強して、海外で活躍する自分を妄想してしまいます。もっと若ければ行ってみたかったなぁ・・。
    続きを読む

    投稿日:2019.07.11

  • yz127

    yz127

    このレビューはネタバレを含みます

    <メモ>
    ・駐在員より現地採用が増えている
    ←駐在員のコストが高い、現地でもある程度優秀な人材がとれるようになってきた
    ・一般的ホワイトカラーとして中国、インドネシア、タイ、マレーシア、ベトナムなど初任給14~20万円程度
    シンガポール、香港ではもう少し高い
    ・なぜアジアの途上国で働きたいのかをしっかり考える
    (この国のこの会社で働くことによって、国や会社に何を提供できるのか、その中で自分は何をしたいのか)
    ・初めての人は外資系企業よりも海外の日系企業の方が現実的
    ・家賃が高いシンガポールではルームシェア
    (シンガポールお役立ちウェブ)
    ・「日本で一生懸命やったのにうまくいかなかった自分でも海外で働けるか?」
    →非正規でも会社に役立っていればOK、逆に正社員でも「自分は○○ができる」と言い切れるスキルが見つからない場合は、現在より低い評価になる可能性
    ・「何ができるか」が明確になっていること、「できること」が現地で需要があること
    ・アジアの途上国では製造業関係の仕事が一番需要があるが、国によって需要はさまざま
    ・求人サイト「Job Web」「Job Street」ビジネスSNS「Linkedin」

    レビューの続きを読む

    投稿日:2017.05.04

  • Kei

    Kei

    海外就職研究家の森ぞおさんが書いた本。タイ、マレーシア、インドネシア、シンガポールなどに就職した人の体験談をもとに構成したいろんなストーリーが読める。
    共通点として思ったのは、何ができるかっていう実務経験が最重視されるということと、現地主導で仕事をするっていうこと。
    いくら学歴があって、海外経験があっても、結局は「で、君は何ができるの?」っていう話。
    異国で働く以上は、最低でも現地語を覚えるべきだし、現地で何が求められているかを考えて仕事をする必要がある。
    青年海外協力隊にも通ずる部分がある。
    続きを読む

    投稿日:2015.01.04

  • kyuri24

    kyuri24

    働く場所は日本だけじゃない!
    別に語学がペラペラなわけでも、すごいスキルがあるわけでもない5人の日本人を主人公に彼らがふとしたキッカケから海外に赴き、働く様子を綴った就活ノベル。実話を元にしてるそうで、要所要所のアドバイザーも具体的です。

    要は自分のやる気と、続ける努力だとは思うのですがこういう人生も楽しそうだなあと思わせてくれる一冊でした。
    続きを読む

    投稿日:2014.05.23

  • nagidonburi

    nagidonburi

    最高!!!!!
    本当に今読んでよかった。
    海外で働きたいという気持ちとそれをなんとなく躊躇する気持ちやしがらみのようなものがあったが、前者の気持ちを強くさせてくれた。これから数年もっと勉強していつか自分がこの本に載るような人物になりたい!!!続きを読む

    投稿日:2014.04.20

  • あやこ

    あやこ

    読んでから気づいた。

    フィクションかーーーーい!

    でもある程度事実に基づいているということなので、
    働く場所を自由に選ぶ可能性を感じられました。
    海外就職の具体的な方法や、就職先などもよくわかり、
    これからの行動に活かせそう。
    実際、まずは語学のハードルを越えるために、フィリピン留学を決意。

    わかりやすくおもしろく書いてあるのでおすすめです。
    続きを読む

    投稿日:2013.12.30

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。