【感想】100%

ジェームス・スキナー / サンマーク出版
(29件のレビュー)

総合評価:

平均 3.9
7
9
5
1
1

ブクログレビュー

"powered by"

  • ざどだぞ

    ざどだぞ

    胡散くさいかと思いきや、とても読み易くわかりやすくその通りと思わせるような自己啓発本

    開きなおって選択して行動するということに尽きるのだろうが、ことほぐして書かれていて理解しやすい。
    10年前に書かれたとは思えないほど新鮮に現代にも当てはまり、普遍的なことなのだろうと思う。
    あとは実践するだけ。
    続きを読む

    投稿日:2023.09.29

  • ジョニフラ

    ジョニフラ

     素晴らしい本。望む結果が欲しいのであれば、その原因に100%の力を注ぐべき。お金が欲しい、健康になりたい、素敵な伴侶が欲しいという結果が欲しい人はたくさんいる。しかし、社会に役に立つ仕事をする、適切な食事を摂り定期的な運動をする、素敵なパートナーに自分自身がなるという原因に対して決意が出来る人は少ない。
     この本はただ読むだけでなく、いくつもある演習を実際にやっていくことで効果が発揮される本。この機会に10年以上前に書いた人生100のリストを見返したけれどまだ数個しか達成できていなかった。100%からほど遠い生き方だった。今回読んでいる間に「里親になる」という項目に挑戦。微力ながら少し達成できた。まずはリストを見直してひとつずつ達成していこう。また10年後見返して、「俺は生きたぞどうだっ!」って叫ぼう。
    続きを読む

    投稿日:2022.05.03

  • kazuyakanzaki

    kazuyakanzaki

    時間管理から健康、夢実現や目標達成までそれぞれに必要な考え方ややり方がわかる。どれでもいいから一つを実際にやってみれば人生が大きく変わる。私は目標を書いてその達成までの過程を脚本化して計画表に落とし込むことをしました。単に目標設定をするだけでは中々それを達成でなかったことも、脚本化してストーリーとして一つ一つの行動を細かく明確にする事で目標達成率が大幅にアップしました。続きを読む

    投稿日:2019.11.30

  • masaishi

    masaishi

    私のブログのタイトルにさせてもらった程の感銘を受けた一冊です。私のメンターであるジェームススキナーの著書の中でも一番好きな一冊でもあります。『世界を動かす唯一絶対の2つの力。「原因と結果の法則」「人間の自由意志」。そして私の一番のお気に入りの57p。「好きとか、嫌いとか、やりたいとか、やりたくないとか、そんなことはどうでもよい。望む結果の原因をつくる。それだけ。
    そして秘訣は『こげばいいでしょう!こげば!』開き直り。私のこれからの人生でもっとも使うフレーズになりそうです。





    続きを読む

    投稿日:2017.04.16

  • igukazu

    igukazu

    ☆結果には原因がある。

    ☆結果に対して決意するのではなく、原因となる行動に対して決意する。

    ☆望むべき結果に対してやりたいかどうかは関係ない。それが必要かどうかだ。

    ☆行動は価値観に縛られている

    ☆望むべく結果に対しての新しい価値観とその優先順位を決める

    ☆毎日、振り返りの時間を持つ

    ☆目標が現実的であるかどうかは問題ではない。手段が現実的であるかどうかが問題だ。

    ☆与えることはもらうことより幸福である。ー一緒にいよう。相手のファンになろう。ギフトをあげよう。出し惜しみしない。

    ☆死ぬときになってまだ生きてなかったということがないように。何をやめますか?

    ☆運動と栄養と休養は、最初に天引きするべき。さもなければ結果的に時間を浪費することになる。

    ☆完璧な練習によって完璧になる。

    ☆自分のベスト以下はあり得ない。
    報酬はサービスの質×量。いつも100%

    ☆センスを磨くために最高のものに触れよう。
    続きを読む

    投稿日:2016.07.07

  • mishuranman

    mishuranman

    このレビューはネタバレを含みます

    なにか、火がつかない。これが合う人ならきっといいのだろうけれど。今回は興味が持てなかった。波長が合わないというか。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2016.05.02

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。